英語をまたはじめた(第8週)
41日目
おなじみのChr先生。冒頭のスモールトーク用に英単語を調べるなど。
現在完了形の入り口にまでこぎつけた。Book1(最初級のテキスト)もあとちょっとで終わり。
42日目
Che先生。先生のほうも回数が増えるとフレンドリーになる気がする。
通貨の話に入った。あいかわらずちょっと長い文章だと冠詞、前置詞、単複がとっちらかる。いつか慣れるのだろうか。母国語ですらしょっちゅういい間違えるのに。
43日目
Che先生。2日連続。相変わらずチェックが厳し目で、緊張感があって良い。
to, pastを使った時刻の言い方をお稽古。なんでこんなめんどくさい言い方をするんだろう。軍隊みたいに四桁言えばいいのに(それを言っちゃあおしまい)。
44日目。
Crt先生。複数やってると調子がわかってくる。あきらかに集中できてない感じ。おつかれなのだろうか。あと回線が不調だったのかこちらの声の語尾が切れるようで、言っているはずの言葉を促されたりした。
seeなど。副詞との組み合わせが頻出するので別立てにしてあるのだろうか。
45日目
はじめてのE先生。やっぱりまだお初の先生だとあがる。
infinitive, gerundなど。一度引っかかると正しく言えるのに何度もかかる。イップスの人の気持ちがちょっと分かった。といったら言い過ぎか。
46日目
おなじみのChr先生。ジョブインタビューの結果を尋ねられる。客サービスの一環だろうけど、個別の生徒の情報を記憶しておくのはかなり大変なはず。
dictationはスキップしてもらおう。exam2に突入した。
47日目
つづけてChr先生。
Examの続き。つづいてレベル1の全般的なレビュー。色々忘れていて困る。