英語(第10週)

56日目

 はじめてA先生。とても明るく励ましてくれるが、聞き取れない発音が多い。
 比較級など。文章はみればわかるんだけどなあ。

57日目

 よく笑うE先生。元気が良い。
 最大級など。文章がどんどん長くなっていく。答えるまでの短い時間ですらおぼえていられない。

58日目

 一日休んで、はじめてのDn先生。発音がプレーンで聞きやすい。
 だんだん文章が込み入ってきた。

59日目

 ひさしぶりのCy先生。ダルな感じがリラックスできる。
 疑問文がすこしずつややこしくなってきた。

60日目

 ひさしぶりのDv先生。発音はきわめてプレーン。冒頭にスモールトークを仕掛けてきた。そういう流れなのかしら。
 冠詞や単複に気が行き過ぎて肝心なところがとんちんかんな文章になってしまうことが少なくない。
 無事40回チケットを使い切った。

61日目

 これまたひさしぶりのChi先生は、発音が聞き取りやすく授業の温度も程よい。本来なら大本命なのだが残念ながら時間帯が合わない。
 ”良い”先生のときほどやさしいパートに当たる気がする。文章がどれも短い。




いいなと思ったら応援しよう!