![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161358347/rectangle_large_type_2_71da1dd0cb5ae4d26a555535ba035d75.png?width=1200)
ユーザの私が気に入っている楽天モバイルの推しポイント!従業員紹介キャンペーン【最大14000pt/2回線目OK/再契約OK】
期間限定で従業員による楽天モバイル紹介キャンペーンをやっています(終了日未定)。
こちらは三木谷社長のX(旧Twitter)にて発表されているものと同じキャンペーンで、従業員紹介だと一般のキャンペーンよりも1000pt多くもらえてお得です!
今日はその楽天モバイルを実際に契約して利用している、1ユーザの私が個人的に気に入っているポイントを3つ紹介します!
推しポイント① モバイル端末からのテザリングでWifi契約が不要になった!
ざっと私の生活スタイルをまとめると、
・都内一人暮らし
・休みの日はカフェや図書館で作業や勉強をすること多め
・YoutubePremiumを契約し、家ではYoutubeで音楽などを流している
・リモートワークあり(リモートワークは週1回。1年半前までは出社回数<在宅回数だった)
といった感じです!
PCやほかの端末でネットを使いたいときはテザリングをしています!
利用データ量は月に100GBを超えることが多いのですが、特にデータ制限もかからず問題なく使えています。
どれだけ使っても速度制限かからず使い続けられるので、Wifi契約をせずスマホ契約だけで生活できています!
値段も毎月税抜2,880円で、ネットをどれだけ使ってもこれ以上料金が上がらないので重宝しています♪
![](https://assets.st-note.com/img/1731241190-Vp9cSXHZzd5QALD7gNtsEKUy.jpg?width=1200)
もともと楽天モバイルを契約する前、Yモバイル&某ポケットWifi(名前忘れました)を利用していました。当時契約していたポケットWifiはデータの利用上限(月100GBまでだった記憶)が設定されていて通常料金4,000円ほどでした。
当時から利用データ量は100GBを超えていたので、月の後半は通信速度制限にかかっていました。。
楽天モバイルにしてからは通信速度制限かからずデータ使い放題になりました!月額料金も安くなって、出費も減りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731245001-fOmME4IBtqLcQklep8bYNjgi.png?width=1200)
推しポイント② 楽天ポイントでモバイルの支払いができるので支払いが0円の月もある!
私は普段から楽天市場や楽天ペイ、楽天カード、楽天リーベイツをよく利用する楽天ユーザで、楽天ポイントの還元を毎月受け取っている生活をしています。
楽天モバイルではアプリで設定をすると楽天ポイントを支払いに充てることができるので、私はそのポイント支払いを活用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731240756-j6KChykIv3VTmb7GoZPenSXq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731240773-gdpR8iEw40QGNCIbKzPaA7Os.jpg?width=1200)
楽天市場のセールや買い回り期間に生活必需品を購入することで、数千ポイントの還元を受けることがよくあるのですが、
そんなときは楽天モバイルの支払いを全額楽天ポイントで済ませています。
また、普段の支払いを楽天キャッシュチャージ→楽天ペイで行うことで、余計な手間もなく1.5%ポイント還元を受ける仕組みにしているので、その還元ポイントもモバイル支払いに充てています。
※参考:https://pay.rakuten.co.jp/topics/pointprogram/
※ちなみに余談ですが、楽天モバイルユーザだと楽天市場のポイント還元率はUpします。
推しポイント③ 海外旅行のときに無料でローミング回線を利用できる!(2GBまで)
私は海外旅行が好きなので、海外でも無料でローミング回線を利用できるのは本当にうれしいです!
実際去年ベトナムに行ったときに利用しましたが、追加コストをかけずに旅行中ネットを使えたのは感動でした!
今年の12月にバンクーバー、来年2月に韓国に行く予定ですが、そのときにも利用する予定です!
※参考:https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/global/overseas/
![](https://assets.st-note.com/img/1731241673-4OAnpDoBWXjE8z7Qad5fULhs.png?width=1200)
従業員紹介キャンペーンの紹介!具体的に何すれば適用されるの?
手続きはとても簡単です!
まずは↓のキャンペーンURLをクリックし、楽天IDでログインします。
▼キャンペーンURL:https://r10.to/hUd4Ls?openExternalBrowser=1
※キャンペーン参加には↑リンクからの楽天IDログインが必要です。楽天グループのプライバシーポリシーに則って個人情報を管理しています。またキャンペーン参加は無料です。
キャンペーンURLでログインすると、↓のページに遷移します。
![](https://assets.st-note.com/img/1731243763-JaX6PFIgSWUdYfmxe9V8y1pv.png?width=1200)
下にスクロールしていくと、↓の画面が表示されます。
申し込みたいプランのボタンを押すと契約手続きが進んでいきます。
画面上で求められている内容を入れていくだけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731242895-TbQ9cXKgvetUW47iqn8ZfJsm.png?width=1200)
従業員紹介キャンペーンのリンク先より引用
事前に手続きを進める前に流れを知りたいという方は↓のリンクで申し込み手続き方法の説明があります。とてもシンプルに説明されていてわかりやすかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731242363-CxF6te5f1TopWr8MhAszwO3a.png?width=1200)
それでも手続きが不安という方は、店舗での契約もできます。
従業員紹介キャンペーンで楽天モバイル契約したいと伝えれば手続きを進められます。
※店舗契約の場合は、事前に↑のURLに一度ログインしてから契約手続きをお願いします。
キャンペーン適用条件
上記各項目の期間内に【1】、【2】、【3】の条件をすべて満たした方
【1】被紹介者様が紹介者(楽天従業員)から送られるキャンペーンURLから紹介ログイン(お申し込み前にログインを忘れた場合、お申し込み日含めて7日以内のログイン、ただし2024年1月23日以降のお申し込みのみ適用)お申し込み後に紹介URLへログインされる場合、ログイン忘れであることを証跡にて確認させていただく場合がございます。
紹介ログインには楽天IDでのログインが必要です。
【2】「Rakuten最強プラン」または「楽天最強プラン(データタイプ)」へお申し込み
下記(1)~(3)いずれかの方法にてお申し込み
(1)新規お申し込み
(2)他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
(3)楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込み
※「Rakuten UN-LIMIT VII」から「Rakuten最強プラン」への移行は対象外。
※キャンペーンURLから紹介ログインを行わないお申し込みは特典付与の対象外。
「Rakuten最強プラン(データタイプ)」から 「Rakuten最強プラン」へプラン変更した場合は対象外。
【3】「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強プラン(データタイプ)」の利用開始
【プラン利用開始日とは】
・新規お申し込みの場合 ※(1)(2)のいずれか早い方がプラン利用開始日となります
(1)当社に配送完了データが通知された日
(2)プラン(SIMカード、eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
・他社から乗り換え(MNP)の場合
プラン(SIMカード、eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)した場合
プラン(SIMカード、eSIM)にて「楽天モバイル」の提供が開始された日
※ 2024年6月1日(土)0:00以降のお申し込みについての特典はおひとり様最大5回線まで
月々料金はいくらになる?電波は?と気になる方向け!事前に確認できます!
●楽天モバイルを契約したら月額いくらになる?が気になる方
→料金シミュレーションあります!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/fee-simulation/
●生活圏内の電波状況は?と気になる方
→電波確認できます!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/connectivity-fitting/
以上、ユーザの私が気に入っている楽天モバイルの推しポイントでした。