![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27027732/rectangle_large_type_2_d6a14d9283d7368c87152ce5e0467640.png?width=1200)
メルカリで最速完売!家庭用マンゴーが売れる理由
はじめに
どーもー!僕はですねーこういう本を書いている者でーす!
現代SNSの魔術回路 SNS分身力: SNSマーケティング SNSレバレッジによる知名度戦略 (Mango Books note #2)
今回は、家庭用のマンゴーが、メルカリで最速完売した理由について書いていきます。マンゴー製作所では、メルカリを中心としてマンゴーを販売しておりますが、今回新たに新規販売した家庭用マンゴーがすべて完売しました。
ちなみに普通のマンゴーは売れ残っております。
やっぱり高いんですかね?この金額は妥当だとおもうんですが・・・。あと、不況とコロナショックの原因でマンゴー売れ行きが悪いのは事実です。このままだと廃業して首つりバンジージャンプもあり得るのでマンゴー製作所の応援お願いします。
家庭用マンゴー駆け込みが追い風?
以前書いた記事によりますと、6月の15日からマンゴーの配送が船便になることが想定され、家庭用の格安マンゴーが購入できなくなる可能性があります。
家庭用マンゴーがコロナウイルスでピンチな理由はこちら☟
こちらの記事で、マンゴーの運送が船便になる可能性があることが指摘されており、家庭用マンゴーが運送に耐えられない可能性があります。
東北・北海道は飛行機あり
ちなみに東北と北海道は飛行機があるらしいのでそちらへは、通常の空輸発送になります。
東京・北陸以南・関西・中国四国・九州・離島は、船便と陸路で発送!
こちらへの発送は、3日から7日かかる可能性があります。
YouTubeチャンネル
私のYouTubeチャンネルであるマンゴー製作所が運営中!動画資料などもいまなら無料で公開し続けますので登録よろしくお願いします。
アーウィン
キーツマンゴー
摘果マンゴー
なぜ家庭用が売れるのか?
デフレが原因
ではなぜ家庭用マンゴーが売れるのか?これは、一番の原因がデフレである。デフレ脱却できてないんですねこの国はね!マンゴー農家でも全然デフレ脱却していないということがわかるのに政府は理解できないんですかね?
2㎏6000円のマンゴーは高い
今回の販売で分かったことは、2㎏6000円のマンゴーは高いということである。全然売れないんですよねー!メルカリが悪いのかマンゴー製作所のマンゴーに価値がないのかわかりませんが、つまりそういうことです。
おいしいマンゴーは高い
そして、おいしいマンゴーは基本的に高いという事でさる。マンゴー製作所のマンゴー農園は、沖縄独特の謝苅という土壌で栽培し、肥料をケチらずに投入して、水の調整もおこなっって、味を損なわないようにしております。
以前観光客にマンゴーを売った時に、ほかで買った安いマンゴーを持ってきてましたが、明らかにまずそうで返品不可のシールが貼ってありました。もちろん安いんですがね。どこで買ったかわかりませんが、マンゴー買うなら農家の直売所で買った方がおすすめです。
安くておいしくないマンゴーは、色だけ赤くて味が薄くおいしくないのが特徴ですが、マンゴー製作所のマンゴーは、肥料もケチってないのでおいしくないマンゴーは、販売しないように努力しております。
マンゴー販売店
マンゴー製作所では、マンゴーの生産から販売を行っております。家庭用のマンゴーを購入したいお客様は、メルカリ店、ラクマ店、ヤフオク店のバナーをクリックするか、QRコードの読み取りでスマホから閲覧して購入することができます。ラクマ店なら楽天ポイントが、ヤフオクならペイペイボーナスライトやTポイントなども使えます。メルカリは、フリマの売上金ですぐに購入することができます。もし、対象であれば、クーポンなども使うことができます。
メルカリ
ラクマ
ヤフオク!PayPayフリマに参入しました!
私の出品を見かけたらフォローお願いします。私もヤフオクやフリマで買い物してますので、購入の機会がありましたらよろしくお願いします。
マンゴー製作所(BASEショップ)
家庭消費用のお求めは、フリマアプリをフォローしてもらえると確認できます。
もちろんこの価格競争によって、農家がガンガン潰れたら最終的に外国産のおいしくないマンゴーを日本の消費者は買うことになるので、ぜひ多少高くても国産のマンゴーを購入してほしいというのが私の願いであります。
農業利権を叩いているあの二世セクシー議員とか、ああいうイケメン以外に取り柄がない人は、人気取りだけしか考えてないかもしれないが、マスゴミに偏向されてセクシー議員を持ち上げて外圧によるデフレ下の農業利権叩きは、消費者が自分の首を絞めるだけなのでやめた方がいいですよ。
家庭用マンゴーが売れる理由
以上を踏まえて、家庭用マンゴーが売れる理由についてまとめとして書きますが、まずマンゴーその物の値段が高いという事、そしておいしいマンゴーは値段が高く、見た目にダミーもあるのでおいしいマンゴーを食べたいなら、勉強しないといけないということである。つぎに、売れているのは家庭用であるという事、家庭用は3㎏5000円で販売していた。
こんな感じで売れてますね。
現代SNSの魔術回路 SNS分身力: SNSマーケティング SNSレバレッジによる知名度戦略 (Mango Books note #2)
あとマンゴー製作所の電子書籍に、「マンゴーをSNS時代に効率よく販売する仕組みづくりについて」の内容がまとめました。これにマンゴーをネットで売るための仕組みを書きましたので、ネット販売のスキルの詰め合わせはnoteか電子書籍の購入お願いします。
現代SNSの魔術回路
現代SNSの魔術回路 SNS分身力: SNSマーケテイング SNSレバレッジによる知名度戦略、という電子書籍に含まれている内容は以下の通りです。
1章 無料
2章~10章 各200円
11章~13章 各500円
14章 無料 ←電子書籍版は図を改編
15章~17章 各500円
合計 4800円
noteでしか読めない構成編集カット前のnoteの原稿のリンクはこちら☟
本来なら合計4800円分の価値があるnoteマガジンの原稿ですが、キンドルの基準をクリアするために一部の図は改編し、内容も再編して、構成を編集しております。これがKindleなら1250円でしかも読みやすいように再編しました。さらにアンリミテッド会員は無料で読めます。
家庭用マンゴーが売れる公式
以上を踏まえて、家庭用マンゴーが売れる理由についての公式を書きます。
ここから先は
¥ 100
サポートありがとうございます。受け取ったサポートは諸経費、税金を差し引いた額が、全額マンゴー栽培農園のマンゴーに再投資されますのでご安心ください。