見出し画像

知らない右足 / ありがとうLUNKHEAD(?

 右足を怪我しました。

 勤務中の休憩時、ちょっと外に出たんですよ。んで歩道の段差を下りて……と思ったら、予想してた位置に地面がなかったというか。はっきり覚えてないんだけどそんな感じでしっかり踏み外した結果、すってんころりんと転びました47歳。何やってんだ47歳
 しょうがねえな、スーツ埃だらけだろうな、と立ち上がろうとしたら立てないんです。痛くて。どこが痛いんだ?と探ると、右足首と右足。なんだこれえええええと思いつつも必死こいて立ち上がったところ、当然歩こうとしただけで痛い。足首挫いちゃったんだなー、と軽く考えておりました。これがお昼前。
 さてその後お昼で外出するわけですが、右足に体重をかけなければなんとか歩けるという程度だったので、正直このへんまでは甘く見てました。が。階段降りられないwww 手摺につかまって一段ずつがやっとで、一緒に出掛けた同僚には「先に……行ってくれ……!」と漫画みたいな台詞を投げて、ゆっくりゆっくり降りました。
 で、俺の勤務先はTwitter(自称X)で大公開している通り、虎ノ門です。最寄駅は同じく大公開している通り、中神です。虎ノ門ー赤坂見附ー四ツ谷ー(立川)ー中神、という中距離通勤です(多摩地域民はこの程度で遠距離とか言わない)。ご存じの方も多いかと思いますが、四ツ谷で丸ノ内線乗り換えって、エスカレーターもエレベーターもないんですよ。帰り道、本当にヤバかった。涙がにじむくらい痛かった……。四ツ谷からは青梅線直通をじっと待ってから乗りましたが、まさか座席を譲ってもらえるわけもなく、やっぱりただ痛みに耐えて、最寄駅からは家族の運転するクルマで帰宅。しかも大雨だったんよね。
 帰宅してまずは湿布を貼ろう、と靴下を脱いだらですね。

 見たことない腫れ方してる……!!!

 足首を中心に、腫れ過ぎて足が変形してました。腫れて肌が赤くなるのはわかる、じゃあこの黄色いのは何だよ! どうなっちゃったんだ俺の足! てかようやく帰宅して気が抜けてみたら、本当に耐え難い痛みなんだが!!! けど明日の朝になったらおさまってたりしない? 病院行かなきゃだめ?
 しばらく考えて、結局翌日の仕事は休むことを決意。これは医者に診せないとあかんやつや。

 翌日、自分で運転できないため家族の都合に合わせ、午後市内の整形外科へ。すっごい待たされるんだけど、腕のいい先生がいて、市内では唯一(らしい)理学療法士さんがいる整形外科なので、昨年ぎっくり腰やった時もお世話になりました。
 診察室で患部を見せたところ、先生ちょっと触って「骨とか関節じゃなさそうだねー」と一言。まじで早い。「でもレントゲンは撮りましょうね」そらそうですね。
 結論としては、「靭帯傷めたね」とのこと。靭帯て。段差踏み外してすっ転んだだけで靭帯やっちゃうもんなのか、でも今朝友人から「階段踏み外してすっ転んだら剥離骨折したよ!ちゃんと病院行ってね!」ってリプ来てたもんなあ……そういうお年頃なのかなあ……。まぁ、俺の場合は骨じゃなかったので、友人には悪いけどまだ良かったです。ほんとに。
 看護師さんが手当してくださって、「添え木で固定しますねー。固まるまで少しお待ちください」と言われたのだけど、これはシーネ固定というんだそうです。ギプスは自分で外せないけど、シーネは外してシャワー浴びたり湿布替えたりできるよ、と説明を受けました。
 また、消炎鎮痛剤と胃薬を処方されたので「それ持ってる」でスルーしようかと思ったんだけど、まぁ労災扱いやし……でもらって来ました。しかし、鎮痛剤?と不思議に思っていたら、別の友人から「痛み止めっていうより、患部の炎症を鎮めて治りを早くするためだよ。きちんと飲みましょう」と教えてもらいました。はい(素直)

 ぶっちゃけ、仕事休んででも病院行かなきゃ、と決意できたのは1/13に控えたLUNKHEADのライブのためでございます。健康な状態で行きたかったけど、行けそうなだけマシ。昨年ぎっくり腰で現場に行けなかったのより全然いい……!!

 結論:推しは身を助く。


いいなと思ったら応援しよう!