結婚相談所16
事件から3日経ち…(過去記事参照
昨日は晴れやかな気持ちで1日過ごせました♪
自己決定感ってすごいな!と実感🙆
ここから1ヶ月やりたいこと何やろー♪と気分はうきうきで過ごしました。
すると、件のお相手から「謝罪とお礼を伝えたい」ということでお電話を頂くことに。
「絆されないぞ!」と意気込んで電話を受け、結局絆されてみた私です。
「謝ることが出来る」という一点のポイントと言ったら伝わりますかね😅
人としてない対応だったけど、気付いて謝ることが出来るならそれは再考の余地はあるのかな、と判断をしました。
それでも、あの決められない私が、今回はスパッと決めて気分が上がっていたのになんてこった、みたいな。
忘れてはいけないのは、あの時私がどう感じたか。
意外と彼の対応そのものにはショック受けてなくて、兄さんならどうするかな、兄さん迎え来てー(`;ω;´)位なんなら思っていて。
「膝が亜脱臼しちゃうと貧血になる」
というフラグをたまたま立て、事件が起き、暗がりで足を引きずるワイを前に「俺、タバコ吸って帰るね、気を付けて!」と離れた彼。
「あー、そう、お煙草吸って帰るのね」
「何故、私が彼に「無事に着いた?」とLINEをし、彼から同じ反応を貰えないのか」
(それは願望だ、と理解はしつつ、「大丈夫?」くらいは、ねぇ?)
「翌日、文句を彼に伝えるハメになり、伝えたところ、一つ一つにごめんを頂くも、ついぞ大丈夫?の言葉もなく、なんなら電話もなかった」
(それはそれでありがたかった。あー、あかんな電話くらい掛けてこいよ?って話)
「貴女を理解してあげられるように頑張るね!
」
(これ、無意識に男性がしがちなんだけど、して貰わんで結構です、と女性は思っちゃうやつ。今回のケースは特に。)
からの交際終了→通知→からの電話、の流れです。
んー、相談所からのアドバイスがあったのかなー…🤔
「あの対応は人としてなかったです、ごめんなさい。これまで色々楽しませようとしてくれてありがとう、ちゃんとこれまでのお礼を言えてなかったから。まだ俺は貴女と話したり楽しい時間を過ごしたいです。」
ふむ…ワンチャン差し上げる、というスタンスもなんか???な気分ですが、まぁ、謝れたのは良くできました、ということで。
皆さんならどうされますか?
既婚者の方のご意見も聞いてみたいのですが。
これまでずっと割り勘の彼。
次、お茶をして話す、となったら、割り勘になさるのだろうか…?🤔
(個人的には割り勘構わないんだけど、払って下さる気持ちが嬉しいよねってタイプ)
傷ついた、というより、どうでもよくなった、というか。
あれ?そんな気持ちならワンチャンなんてならん方がええ?
まぁ、ひとまず、これで行ってみましょか。
決断した私も大事にしてね、私よ!(`;ω;´)ちゃんとお相手を見なさいな。