![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171618874/rectangle_large_type_2_06da05f699ba5227d5a50c54bb7dc285.png?width=1200)
写真日記3
2024/11/23
おっきな雲!パパとママと乗りたいなあ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171621223/picture_pc_c185ed10bf36f3ed4ea5a97d609ca8e5.png?width=1200)
午前中、スーパーマーケットへ行く途中に娘が呟いていました。かわいいなあ。
あんなに楽しそうに乗っていた自転車ですが、1週間くらいで「なんかちがう」「イヤ、のらない」と言って乗ってくれなくなりました。なので歩いてお買い物へ。またいつか乗りたい!と言ってくれる日を待ちます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171614933/picture_pc_f6ad31fd75aa2cd6c1a0b4e0e51b3ab8.jpg?width=1200)
午後は娘の美容院へ行きました。お家で髪の毛を結ぼうとすると嫌がって結ばせてくれなくなってしまったので、もうバッサリ切ってもらいました。スッキリさっぱり!幼くなったからかバブみが増して可愛い!
髪の毛を切られている時、プスっとした顔をしていたので長いのが好きだったのかな?短いの嫌かな?と心配していたけれど、切り終わるとニコニコ笑顔で安心しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171615055/picture_pc_7d53ab739993b7894c68d7de9621bae7.png?width=1200)
気になっていた写真屋さんに写ルンですを現像してもらいました。お店の人がとっても優しくて、写真の色味もとっても好きで、また絶対お願いしようと思ったのでした。
2024/12/2
最近娘を怒ってしまうことが多い。もっと余裕を持って察してあげたいのに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171615360/picture_pc_3fc5c5d4001e0579598ef62746e725c4.png?width=1200)
気持ちが落ち着くと近くにやってきて、ごめんなさいと言ってくれる娘。
私も強く言い過ぎたな、と思った後は少し時間を置いて「さっきはごめんね」と言うのですが、最近娘からも「さっきはごめんね」と言われるようになりました。言い方の感じも真似されている。
常に穏やかに対応できるようになりたい。難しいことだけれど。
2024/12/10
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171616091/picture_pc_dfee38ec5591676d3b20ae4bf5d28aba.png?width=1200)
今日の保育園の連絡帳に避難訓練をしたと書いてあった。娘と一緒にお風呂に入っている時に、「ひなんくんれんしたよ。じぶんでぼうしかぶったよ。」と教えてくれて嬉しかった。
保育園であったことを自分の言葉で一生懸命伝えてくれる姿が愛しかった。他にも色々教えてくれたけど詳しい内容を忘れてしまって記録に残せないのが切ない。お友達のことも話してくれた。とっても楽しいおしゃべりタイムだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171621050/picture_pc_df642f54f33d7fccbdef8f7f92e756f7.png?width=1200)
12月の日記まとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171616714/picture_pc_b14ae0c5d32f0cc15dafee0834b74cf6.png?width=1200)
・保育園の発表会の日
去年は泣きながら裏口から待合室に入っていった娘ですが、今年はお友達と手を繋いでこちらを振り返ることもなくニコニコで歩いていった娘を見て成長を感じた。
カレーライスのにんじん役。可愛かった。
発表会の後はおでかけをしました。スワンボートにも乗れて楽しかった。スワンボートのハンドルをノリノリで操縦していた娘でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171616909/picture_pc_341d95d6272dcd95902c426089b7dbdc.png?width=1200)
----------
・保育園の発表会の前日
私の母方の祖母が亡くなり、娘と一緒にお葬式に参列しました。娘も一緒にお焼香を上げたり、棺にお花を入れたりして私の母に褒められていました。
お葬式で初めて会ったいとこのおじちゃんに娘がすごく懐いて、待ち時間にたくさん遊んでもらえていて嬉しそうでした。
何十年ぶりに会えた親戚のみんな。会えて話せて良かったです。おばあちゃんありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171617292/picture_pc_d41b6f3c6c9d9ec7b1de730317a8c853.png?width=1200)
----------
・クリスマスの日
慌てん坊のサンタクロースさん、我が家のクリスマスのプレゼントは12/22の朝に届きました。朝目が覚めて枕元に置いてあったプレゼントに気付いた娘、なにこれーー!と大喜び。朝からさっそく貰ったプレゼントで遊んでいました。
サンタさんからの今年のプレゼントはアンパンマンの炊飯器と和食おままごとセット。パパとママからはそれぞれ手袋とぐりとぐらのおきゃくさまの絵本をプレゼント。
クリスマス当日はルタオの冷凍ケーキでお祝い。メリークリスマス!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171617355/picture_pc_68eb3b462574b18e6e6c24e1fea8c8e9.png?width=1200)
----------
・12月30日と12月31日
大掃除は30日にほぼ終わらせて、夜は家族で忘年会。おいしい焼き鳥屋さんに行きました。娘の大好きな里芋の唐揚げも注文。たくさん食べてくれて良かった。にゅうめんもヒットしたようでモリモリ食べてくれました。ここの焼き鳥屋さんのハツが大好きで、また食べられて嬉しい!
31日はまだできていなかったところの大掃除。私も夫もせっせと掃除していたので娘は寂しかったようで、途中で娘と遊びつつの作業。娘が成長していたからか、去年よりもスムーズに掃除が進められました。
掃除がある程度終わってから夫と娘は公園へ行きました。
私は後から合流する予定でしたが、娘が私とすべり台をしたいと言っているという電話が夫から入り、急いで合流。公園に近づくとママーー!と手を広げながらこっちへ走ってくる娘が見え、私も手を広げて駆け寄り抱きしめました。
◇
誕生日プレゼントのメルちゃん。誕生日は年明けですが、今年の年末年始は9連休だしお家でたくさん遊んでほしくて早めに渡しました。メルちゃん、メルちゃん、と話しかけて一緒に遊んでいて可愛い。おでかけの時もメルちゃんを一緒に連れて行っています。
そうそう、最近また娘が自転車に乗ってくれるようになりました。嬉しい。
2024年ありがとう。よいお年を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171617684/picture_pc_25a54a4fa88723fefe28720465d56c81.png?width=1200)