![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150775621/rectangle_large_type_2_72a13dc9de4568222678e7e558c1bded.png?width=1200)
英語ネタ(14)Breaking News August 15, 2024
以下に英検1級の過去問、Part1から2問出題します。
挑戦してみてください。
次の問題は「英検1級2011年第3回」のPart1(3)です。
#1(2011年第3回(3))
A: Doctor, how did my wife’s surgery go?
B: Very smoothly. Her ( ) will wear off in about 30 minutes, so you’ll be able to see her then.
①incursion
②vigil
③censure
④anesthetic
#2(1999年第2回(2))
Since its ( ), this foundation has proved financial assistance to many deserving university students.
①inclination
②inception
③incursion
④incision
どちらもそれほど難しい問題ではないと思います。
解答は最後に記載しますのでご確認下さい。
この2つの問題に共通すること何か分かりますか?
選択肢に同じ単語があります。
incursion (n.) (突然の)侵入、侵略、襲撃、流入、侵害(するもの)
動詞は・・・
incur (v.)(負債、損害などを)こうむる
私は動詞のイメージが強かったです。
「侵入」と聞くと「invasion」を思い浮かべます。
動詞は「invade」です。
既にお気づきの方もおられると思います。
Ukraine “seizes more Russian territory” in biggest incursion since WW2 | BBC News
このようなことを「incursion」と言うのか、と感じた次第です。
ロシアのウクライナ侵攻以来、私が想像していた以上に戦闘が長期化しています。
そして第二次世界大戦以来、初めてロシアが他国(ウクライナ)によって侵攻されました。
まだまだ、この戦いが続くのか、または大きく情勢が動くのか、注視したいと思います。
また、英語学習者、特に英検1級挑戦者の方は自分の興味があるジャンルで構いませんので海外メディアの報道に常に触れる様に心掛けてください。
基本的には流し観でOKですが、気になる単語があれば都度調べてみると自然と語彙力UPすると思います。
それでは最後に前出2問の解答です。
#1
④anesthetic「麻酔薬、緩和剤」
incursion:(突然の)侵入、侵略、襲撃、流入
vigil:(見張りのための)徹夜、寝ずの番、不眠(症)
censure:(公式に)非難する、非難する、譴責する
#2
②inception「初め、開始、発端」
inclination:好み、愛好、傾向、性向、性癖、傾き、傾斜、勾配
incursion:(突然の)侵入、侵略、襲撃、流入
incision:世界、切り傷、切込み、切り口