見出し画像

「●●新聞が中国共産党から金受け取ってるのに外務省も法務省もダンマリかよ」高橋洋一 浜田聡【国会中継】

現代の陰謀論について考える

私は、この問題は単純な話ではないと思っています。実は単純なんですけど。現代社会には、見えない力が働いていることが多々あります。中共が使いっ走りに使われているのも、その一例かもしれません。必ず二項対立を作り、双方を戦わせ、その漁夫の利を得る者がいるのではないかと考えています。きっと高橋先生も、そのことをご存じなのでしょう。

陰謀論のレッテル

著名な方がこのような話をすると、「陰謀論」というレッテルを張られてしまい、胡散臭い人物と見なされてしまいます。しかし、これもまた、そのような仕組みを作り上げている勢力の策略かもしれません。いわゆるデュープスと言われるものです。江崎先生も、このような話をすると、すぐに止められました。しかし、今ではかなり明らかになってきているのではないでしょうか。

トランプ氏に対するネガティブキャンペーン

トランプ氏は長い間ネガティブキャンペーンの標的にされていました。ハリウッドや米国のマスコミの多くが反トランプの立場を取っていました。(一部、フォックスのようなメディアは別ですが)米国のドラマでも、トランプ氏を悪者として描くものが多かったです。これを見ると、トランプ氏がとんでもない人物で、大統領には不適格だというイメージが植え付けられます。

日本でも同様に、金をもらってトランプネガティブキャンペーンに精を出す人々がいました。しかし、最近では潮目が変わってきたと感じています。故安倍晋三元総理大臣も、この「金」の勢力に消されたのではないかと考えています。

信頼の崩壊

日本の警察も、自民党も、もう信用できません。内部には工作員がいるのではないかと思います。これは陰謀論と言われるかもしれませんが、そのように感じています。

今後の展望

これからの時代は、ますます情報戦が激化することでしょう。私たちは、その背後に潜む意図を見抜き、真実を見極める力を養うことが重要です。陰謀論というレッテルに惑わされず、自分自身の目と耳で情報を吟味していく必要があります。

いいなと思ったら応援しよう!