#1064『トマトのおひたし』日本の万能調味料を三國流にアレンジ!世界に自慢したい逸品です!

1000を超える三國シェフのレシピの中で、シェフ自身がトリプルグーのサインを出すのは、僅か10幾つか?
シェフの薦めるレシピの中でも、日本料理の煎り酒をテクニックとして使っていらっしゃいます。おいしそうです。

トマトのおひたし
Tomates Japonaise

【材料】5個分
トマト   中5個

[三國流・煎り酒]
白ワイン   300ml
梅干     2個
昆布     2g

[味付け]
水      150ml
みりん    大さじ3
醤油     小さじ2
塩      小さじ1/2


00:00 オープニング
00:29 材料紹介
00:53 トマトの下準備
トマトはへたをくりぬき
お尻に×斬り

01:36 三國流 煎り酒作り
フライパンに白ワインを入れ
昆布
梅干しを入れ 
沸騰したら 2分煮立てる 沸騰したら昆布出し
10分 さらに 弱火にして10分
煎り酒 醤油の代わりに使った 本来は酒
強火にして 水を足し みりんを足し 醤油足し

いったん沸騰させる

04:16 漬け汁作り
04:47 トマトを漬けます
そこにトマトを入れ
アロゼ 1,2分
火を止め
落し蓋をして、余熱を摂る
一晩

05:29 落とし蓋をして冷まします
06:37 皮を剥きます

07:37 盛り付け
08:05 試食
09:25 飲物
10:20 材料表

皮は水気を切って天ぷらとか
汁もソーメンとか 

シャトー メルシャン マリコ ロゼ
Château Mercian Mariko Rosé
メルシャン
Mercian
長野県上田市

いいなと思ったら応援しよう!