見出し画像

ウッドデッキの製作(1)

庭の一部にウッドデッキを作りました。
概要
・床面積4.5畳程度とする
・床の高さは既存の建物に合わせる
下調べとして
・ネットで色々な事例を見て勉強しました
・取り掛かる前の作戦が大事です
計画は
・基礎は羽子板付き沓石を使う
・縦桟の木製フェンスを設ける(犬を遊ばせることがあるので)
・材料は2x4材を選択(主に2x10SPF材)
・材料費を節約できるよう努力する
・固定方法は細めのステンレス製コーススレッド(木ねじの一種)を使用する。変更、修理、解体が容易と想定。
・下部は塗装して腐食を防ぐ
問題点
腰痛がひどくなった時期で30分作業して60分休憩が必要でした
時期
2007年5月でした
追記 道具の準備
電動丸ノコとインパクトドライバーと折り畳み作業台は持っていました。追加で用意したのは、水準器、丸ノコガイドです。
あると便利で効率が良いのはスライド丸ノコ。

基礎の準備(羽子板付き沓石)
水準器を使って床を水平にします
床板はり完了
当時まだ元気だったトモちゃん


いいなと思ったら応援しよう!