見出し画像

【質問箱まとめ】離乳食の量について

質問箱に寄せられた相談をまとめています。
この記事には『離乳食の量について』に関するご相談をまとめています。
実際に回答した時から回答内容が変わっている場合がありますがご了承下さい。

●月齢不明、目安量は加熱前の重量?加熱後?

こんにちは!お返事遅くなりました。
まず、目安量は食材に対して設けられているので、『たんぱく質10g』ではなく、『肉や魚10g』と読み替えますね!
結論から申し上げると、どちらでも大丈夫です!
確かに加熱前後で重量は変わるのですが、あくまで目安ですので、加熱前でも後でも、把握しやすい方で大丈夫ですし、お魚はスーパーの刺身盛り合わせ1枚分、
お肉なら豚ロースしゃぶしゃぶ用1枚分
みたいなざっくりで良いですよ!
私たちもお魚の量をわざわざ考えませんよね?そのようにだいたいの量でOKです!

●9ヶ月、離乳食をたくさん食べる、手づかみをしない

こんにちは!

たくさん食べるのでご心配、というご相談でしょうか?
食べる量については、体重の増え方を見ながら考えます。
成長曲線に沿って増加していれば、今食べている量くらいで問題ないのではないかと思います。
日中の運動量、ミルクの量、元々の食欲などその子にとって食べる量は変わりますので、目安量より多少多いことは気にしなくて大丈夫かと思います。
たくさん食べているように感じられる時に振り返ってみて頂きたいことは、
『早食いになっていないか?』『口を動かしているか?』です。
丸呑みであまり噛んでいないとどんどん食べてしまうことがありますので、咀嚼状況も見てみてくださいね。ミルクは缶に記載の目安量でOKです。

手づかみ食べは無理に練習させなくても構いませんが、本人が食器や食べ物に手を伸ばしたら、見守ってあげてください。お粥などに手を突っ込まれるとひー!となりますが、心にゆとりがある時には触らせてあげてくださいね。手が汚れることが嫌いなこともあるので、無理強いしなくて大丈夫です。

●5ヶ月、離乳食の量の増やし方について

こんにちは!

量の増やし方について、お子さんの食欲に合わせて頂ければと思います。増やし方というものは何も無いのですが、完食できたら次は小さじ1くらい増やして準備しとく?とか、そんな感じで良いのではないかと思います。
特にアレルギーの心配がある食材(卵、乳、小麦、大豆、肉魚類など)は、初めて食べる時には小さじ1程度までの少量としておく方が良いです。気になる症状がなければ倍、倍で増やしていき、食べられるものや量が増えることで栄養がより充足しやすくなります。(お肉やお魚は離乳初期はお刺身一切れ分くらいまで、お豆腐などはもう少し量が食べられます)
米や野菜はアレルギーのリスクはそこまで高くありませんので、両親の食物アレルギーの有無、肌荒れの有無など、お子さんがアレルギーになりやすい体質と考えにくい場合にはそこまで量を気にする必要は無いと考えられます。
欲しがれば追加で食べさせて、たくさん食べたねー!と笑顔で褒めてあげられると良いですね。


いいなと思ったら応援しよう!

奥野由✴︎管理栄養士・母子栄養指導士
頂いたサポートは時短料理のレシピ開発や地域での活動の資金とさせて頂きます。応援よろしくお願い致します!