![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20896902/rectangle_large_type_2_696c7a39612116b84ed8eeea1c639adc.jpeg?width=1200)
Photo by
eiitiaoki
行動指針について
こんにちは!Y.Y.b.tです。
自分は甘い人間なので、noteを通じて自分を奮い立たせて継続していきたいと思います。もっとこうやった方がいい、こういう事もやって欲しいなどのコメントがあれば、受付けますのでよろしくお願いします。
さて、今回は今後の取組み方針を検討してみました。
1、目標設定:目標の見つけ方、目的・目標の立て方 など
2、健康:睡眠、入浴、食事、筋トレ など
3、本業:自身の立ち位置の再認識、目標設定、業務効率化検討、など
↑ 今後の生き方について、向き合うと決め、上記方針を立ててみました。
まず1で自分の人生とは?自分の中で人生とはの問いに対しての今後の目標を確立してみようと思います。なんとなく生きている、自分の人生って本当にこんなのでいいのか?生きている事に対して疑問を持ち、鬱に近い状態にもなった事もあり、まずは自分の中で確立する事が重要かなと思いました。
次に2番で生きていく上で最も重要と思われる健康について、大枠だけでも勉強し、今後毎日のルーティンに取り入れていこうと思いました。健康は自分だけではなく、周りの人にも迷惑をかける事になるし、何かを推進していく時の大きな弊害になり得ると判断した為、2番目に設定しました。
最後に本業の業務効率化などを検討する事で、1で立てた目標達成を実現する時間を設けるようにしてみたいと思いました。現時点では帰宅時間が遅く、他の事にかける時間を長い時間確保できない為、成果を残しつつ、また自分を成長させながら、業務効率化を実施する必要があると思いました。
これらの事を本やYoutubeや普段の生活の中で勉強していく事で、設定・実施・改善を繰り返し、自分を変える事ができるか実践してみようと思います。※1の検討の結果、2と3項の内容が変わるかもしれませんが。。
次回、今後本行動を移していくにあたって、前提条件を設定していきたいと思います。
それでは本日も皆様にとって良い1日になりますように!
おわり