推し香水を作りました-LIBERTA PERFUME編-
はじめに
今回LIBERTA PERFUMEさんで推し香水を作成してもらったので箇条書きレポを残します。
(先方は推し香水への理解はありましたが、サービスの内容としては好みの香りを作成するというものです。)
今回対象にした推しはHANDEAD ANTHEMの黒崎隆景です。
推し香水作成手順
注文時にカウンセリングフォームに作りたい香りを記入。
ムエットセットが届くのでそれを嗅ぎながらオンラインでカウンセリング。オプションでサンプルを3本作製してもらい、それらをフィードバックして完成。
商品が届いて完了。
ムエットセットの内容
パーソナルコレクション14種:後述のスタンダードベースを調香した香水。この中から香りの出発点を決めて香料をトッピングしていく。
スタンダードべース:数種類の香料をブレンドしたシングルノート。全18種。
プレミアムトッピング:24種の天然香料。これは自分で希望したものを送ってもらう。
サンプル3本のフィードバック
サンプル1:フローラルオリエンタルがメイン
ウッディなローズ。フローラルだけど男性が付けていても違和感がない。むしろおしゃれな印象。今はそういうのが流行っているらしい。
ブルガリアンローズや他の花の水々しい香りが華やかさと清潔感があってよい。
たまに奥で香るパチョリがツンとしていて尖っていていい。近づき難い雰囲気が推しっぽい。後からメールで教えてもらったのですがワインリースの香りでもあるらしい。なるほど。
肌乗せするとラストまでローズの香りが残っていて、爽やかすぎて推しのイメージと異なるのでウッディを足して重さを持たせたい。ニッチな香りにしたい。
推しイメージとしても純粋に香水としてもユニークな香りになった。
3本の中では1番イメージに近い。推しはかっこよくてニッチなフローラル。
正直推しがフローラル系とはあまり思っていなかったけど、バラとワインリースがメイン香料(パーソナルコレクション)に含まれているので親和性が高いことに納得。(推しはバラとワインが似合う。ドンピシャすぎる)
サンプル2:ウッディがメイン
ウッディのかっこよさの中にイランイランの華やかさが合って1番よりジェンダーレスな雰囲気。トップはウッディがすぐに沈んでフローラルよりになっている。
華やかさはあるけど甘さはなくクールな感じ。高嶺の花。
スモーキーでウッディ。肌乗せするとスモーキーさが目立つ。
これは推しがしてたらかっこいいやつ。プレゼントしてあげたい。秋冬につけてほしい。
めちゃめちゃ感動したけど「推しにつけてほしい」は今回作りたいコンセプトとは異なるのでは?と疑問に思ってしまったので今回は候補外すことに。ちょっと残念。
サンプル3:ウッディオリエンタル+バニラ
devaの香り、爆誕。
チーム4人それぞれのイメージ香料が偶然全部入っているのでそう思っても仕方がない。
いろんなお花の香りがして楽しい。でもウッディ系のおかげで落ち着いててユニセックス感あって良い。ナチュラルなお花の香り。
サンダルウッドの優しさと落ち着き、ローズとパチュリの華やかさと水々しさ、アイリスのパウダリーさ、それらをまとめて落ち着いた香りにしているバニラ。私解釈の各キャラの香料をここまで網羅することある?すごい。(信乃くんの大本命は別にあるけどめったに売られてないのでこっちはサブ)
ラストノードにバニラが残っているのがdeva概念として最高。
フルボトルとは別に小さいサイズを注文。
完成品のレビュー
サンプル1のウッディの香料の割合を増やしてほしいとフィードバック。肌のせするとウッディの重さが消えてしまうので。
追加するのもサンダルウッドだと優しくなりすぎるのでウッディベース(Dry Oriental)を増やしてもらった。
肌のせしてもしっかり落ち着いたローズになってて良い。
レモンも入っているけどほとんど分からない。でもトップに爽やかさがあって清潔感のある男性って感じで良い。
比べてみると手持ちの概念はスモーキーさが際立ってた。今回作ったもののほうが普段使いできそう。
できあがりとしては「とにかくおしゃれでかっこよくて、でも近づきがたい男性」がしっかり表現されていてモブから見た「黒崎さん」って感じになりました。最高。(前述のスモーキーな方は視聴者から見た「黒崎隆景」というキャラクター)
最高。
さいごに
こちらのオンラインフルオーダーは17,578円から注文することができます。私は香料の追加やボトルの追加のオプションをもりもり追加したので高くなってしまいましたが、フルオーダーが夢だったのと理想通りの推し香水作ってもらえて大満足でした。
カウンセリングしてくださった調香師の方も私のオーダーをよく汲んでくださり、香りの表現の手数も多くこちらが選びやすい選択肢を出していただけて本当にありがたかったです。
余談ですがサンプル作成時、私のイメージでは1・2しか案が無く、調香師さんに「オーダー表を見た時の印象で組み立てるとしたらどうなりますかね・・・?」って聞いてできあがったのがサンプル3です。で、香料の一覧や香りの移り変わりが私のdevaの解釈に合っていて驚きました。すごい。隆景概念のつもりだったのに。
長くなってしまいましたが、推し香水に興味がある方の選択肢の一つになれば幸いです。