見出し画像

flowkeyにハマる(ピアノ独学)

語学の独学で何がキモかというと、自分に合ったレベル...つまり、半分以上はわかるけどわからないところもあるくらいの教材や動画や配信などに出会えるかにかかってる気がする。
背伸びすると理解が半端で、結局また後でやり直しになるし、簡単すぎると意味がない。
ピアノも同じなのかな、と思った週末。
トロイメライ頑張ってみたけど、やはり指がきつい...そんな短期間で広がるものじゃないし、まずはやっぱり基礎からやらないとだ。
文法やボキャビル無しで旅行用会話だけ暗記してても伸びないもんね。
というわけで、色々調べてアプリを利用することに。
Simply pianoとflowkeyで悩んだけど、生のアコースティックピアノの音が好きなので、flowkeyにしました。
演奏動画聴いていても楽しい☺️

私でも頑張ればできそうな、超初心者向けのレッスンがいっぱいあった!
正しい音を鳴らさないと進まないのも、片手ずつや好きな部分を繰り返しできるのもいいな!
アプリにこんなに課金した事ない値段だったけど(一年で2万)、これで一年はやめるわけにいかなくなったわけで、飽きっぽい私にはむしろ好都合😁
自分へのクリスマスプレゼントかな🎁
今日はレッスン動画を進めて、いろんな曲を試してみた。
TAKE FIVEを練習続けてみる事にしたよ〜かっこいい🍸✨

いいなと思ったら応援しよう!