見出し画像

週末の子育て日誌

(子)「お父さんスイカ割りしよー」(スイカ割りごっこ)
(父)「いいよ」
(子)「じゃあ、お父さんスイカね!」

子どもと遊んでいると(会話をしていると)時に予想外のことが起こる。
まさかスイカ割りのスイカ役をさせられそうになるとは、まさに想定外でした。

休みの日の朝食にホットケーキを焼きながら
(父)「ホットケーキパーティーだね!」
(子)「3人しかいないのにパーティーじゃないでしょ」
    「パーティーはもっとたくさん人がいるんだよ」
(父)「え、じゃあこれはなんていえばいい?」
(子)「ただの朝ごはんでしょ‼︎」
(父)「……」


子育て系のおもしろマンガがあるのも頷ける日常生活。
絵の才能がうらやましい。


そんな子どもに「休みの日は勉強(仕事)しないで一緒に遊んで!」と言われています。

出来るだけ遊んでいるつもりでしたが、スキマ時間を活用しようとあれこれやりすぎたかもしれません。休むときは休む。遊ぶときは遊ぶ。メリハリが大事なのかもしれません。

思った以上に子どもは親のことを見ている。子どもと会話をしているとそんなことに気付かされます。『子育ては親も育てられている』というのはこういうことかと実感する瞬間です。



今日も読んでくれてありがとうございます。
特別なこともいいけれど、日々のコミュニケーションを大切にしていきたいな。なんてことを考えました。


twitterもやっています。
良かったらフォローお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!