京都水族館
yuzuです
夫の振休に合わせて
私もお休みを取らせていただいて
行ってきました!
水族館〜〜〜〜〜〜!いえーい!
海遊館とか須磨水族館とかではなく
行きたかったのは
京都水族館です!イエーイ!
人工海水です!イエーイ!
シンプルなのが良き◎
水族館とかでよく見かける
オオサンショウウオは
大体チュウゴクオオサンショウウオ
らしいです( °д° )オドロキ
本物のオオサンショウウオさんと
ツーショット✌︎
なんだか一人ぼっちの水槽で
しかも殺風景なところで可哀想でした
(いくら生きる化石って言ってもねぇ)
I Y A S H I 系
もうこの自由な感じと
なんとものほほんとした感じが
堪らなくて何枚も同じような写真を
撮っちゃいました
ツーショットも撮れたし満足です…
直立不動なのがキュートすぎますよね
そんな中でも1番やる気がなかった
こちらの方
ずっとここから移動せずぶつかってますが………
と思いながら動かないこの方も
たくさん写真撮りました
母の気分です、もう
可愛い持って帰りたい
ヒラヒラ〜〜と泳ぐの憧れますね〜〜
なんせ金槌なものでして、えぇ
あと日本海側育ちだからか
魚を見ると「美味しそう」と
思ってしまう節も何箇所かありました
あ、これは煮付けに……
これは唐揚げに……
これは塩焼きでシンプルに……
美味しいそう、じゅるり……
ペンギンを見ると
可愛い〜〜ってなる前に
「あ、ここ水族館だった」って
思い出させられる香りがします
現実に引き戻してくれる香り、ありがとう
そして臨月の妊婦さんと歩き方似てて
なんとも愛らしい………
てちてち歩いたか思えば
同じ方向向いて大企業の朝礼みたいに
ビシッと立つ姿を見ているのが好きで
長く滞在してしまいます
(大企業の朝礼に出席したことはないですが)
(ドラマでみたイメージです)
絶対どの子かが部長だと思いますね
こちらに臨んでくる感
なんか怖い
そんなに見ないでほしいです
お腹見せてください
シミュラクラなお腹みせてください
念願の!
海月ワンダー!!!!
ディズニーのアトラクションに
ありそうな名前ですよね!ワクワク
いや〜〜〜
海月、やっぱり好きです
すごく詳しい訳ではないのですが
宇宙が好きなんです
なんだか宇宙と海って似てませんか?
人間が息ができないところとか
暗くて静かなところとか
散りばめられたような小さな灯りがあるところとか
違うのは生命体がそこにいるかいないか
でも深海には私たちがまだ知らない
生き物がたくさんたくさんいるかもしれない
とか思い始めると寝れなくなったりします𐂂ꜝ
でも狭所が苦手+泳げない+びびり
なので宇宙に行く勇気(お金)も
深海に潜りたいという野望も
私は持ち合わせておりませんゆえ
TV等で配信されるのを観るのが1番好きです
もしくはこうゆう水族館とかで
(水族館も水が溢れ出てきたらどうしよう
と思うこともあります…the心配性ですね)
イルカショーなんて見るのいつぶり?!
と思いつつ寒空の下で見始めたら
感動モノでした
久しぶりに手が痛くなるくらい拍手しました
イルカって賢いし従順なの素晴らしいな〜と
鯱のショーが見てみたいですね〜〜
欲しくなるレベルの海月ランプ
めちゃくちゃ可愛かったです
良い感じに写真撮ってもらえました嬉
なんかウツボって好きなんですよね〜
我が家にマドラーがあったんですが
(マニアックだな)
ガラス製で割っちゃって少し罪悪感があります
元々の長さが知りたいんですけれど
調べるの少し勇気がいりまして………
でも気になる……
煮付けにすると美味しいかな?と
思ってしまいました
ごめんなさい(じゅるり)
箱フグさん
可愛いですね〜〜
こっち向いて欲しかったです………
そしてあわゆくばプクッとして欲しかったですが
怒らせたくはないしでプクッとされなくて
良かったです(´・ᴗ・` )
欲しいんだけれど………
欲しいんだけれど
ぬいぐるみはもう買わないって決め…たので…!
ぬいぐるみは諦めたけれど
キーホルダーは買ってもらいました♡
ポーチに付けてます可愛いですありがとう
おおぉ!
と思いつつも、もう結婚式を2年前に
挙げて満足しているので^^
でもいいですね
水族館で前撮りとかは!
来世でしたいです
お昼ご飯は近くのレストランにて
京野菜が食べれるとのことで
行ってみたらとっても美味しかったし
雰囲気良いお店でした
満足
そしてここで
パンケーキとホットケーキの違いについて
夫とお話ししてその時間も楽しかったので
満足◎
大阪のJRの駅も好きなんですけど
京都駅も好きです!!!!
建築美〜〜!
あとグランフロントB館の
天井も好きです!
ぜんっぜん詳しくないですが
ちょっと齧っていきたいところですね……
まずは好きな建築家さんから
探したいと思います
(まずは上記の建築家さん調べます!)
京都駅にて
お土産屋さん巡りして帰宅しましたꪔ̤̮
雨だったけれど
充実した1日でした〜〜
それでは、また