見出し画像

10/2(水)プログラミング勉強

時間:60分

用途:Progate

内容(Python)

  1. 文字列を出力・表示するとき
    print("  ")→コンソール画面に出力される    文字列" "で囲む

  2. コード内のコメント は、先頭に#を書く

  3. 数値は'  'で囲わない print(3+7)

  4. 変数名=値で定義する
    name='john'
    number = 24

  5. 2文字以上の変数名は_で区切る
    user_name

  6. 変数を使う意義
    1.データに名前を付けると扱っているデータの中身がよくわかる
    2.同じデータを繰り返し使用できる
    3.変数値が変更の際は一か所変更で済む

  7. 変数の値を更新する
    x=5
    print(x)
    x=x+3 =が代入になる

  8. 省略した書き方
    x=x+10 →x+=10

  9. 文字列の連結
    print('Hello'+'Python')
    nameには’  ’いらない

  10. データ型と数値型
    'Hello Python' print('5'+'7') 文字列                                   3      print(5+7)   数値

  11. 型変換str
    文字型+数値型の時は型変換をする
    price=100
    print('りんごの価格は'+str(price)+'円です')

  12. 型変換int
    文字列→数値型に変換できる


皆様の共感が励みになります。少しでもご興味を持っていただき、誠にありがとうございました。