![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152443803/rectangle_large_type_2_a74e853081f684f452387ec9a3c4e9b2.png?width=1200)
今年の手帳はCITTA手帳に決まり?!
おはよ!ゆずぴです。
今日はちょうど昨日出会ったCITTA手帳についてのお話です。
来年の手帳探しをする
手帳シーズンも近くなり、新作発表が増えてきましたね。
先日は、ほぼ日手帳も内覧会があったり、今は手帳大好きな方にとっては大事な時期。
そんなゆずぴは、今年から手帳デビューをしようと意気込んでおりました。
そして先日、来年のダイアリーを購入。
こちらで紹介した、イヌ柄のポケットダイアリーを購入しました。
これで来年の日記は決まり!…になったんですが…
手帳が欲しい!
世はまさに手帳時代。(?)
チャンネル登録している文房具紹介などをされている方々も、手帳のお話ばかり…
去年我慢しただけあって、手帳が欲しくて…
そこで世にどんな手帳があるか、いろいろ調べてみました。
しかし、いまいちピンとこない…
ほぼ日手帳も、ロルバーンダイアリーも、ちょっと調べたんですが、あんまりマンスリーのみや、メモページが多い、など…なかなか、自分が使ってる未来が具体的に想像できなかったんですよね。
マンスリーに予定を書く、書くほどあるかな?
そして大量のメモページには何を書く?
バレットジャーナルもやっていないので、余らせて終わるのではないか…う~ん…
CITTA手帳と出会う
どなたかの動画か、何かのサイトか、発端は忘れてしまったんですが、このCITTA手帳と出会いました。
上記に使い方が書いてあるのですが…
一番私が惹かれたのは、「ワクワクリスト」!
自分がやりたいと思ったことを、毎月書き出すもので、叶うのに時間がかかろうが、今自分がやりたいと思っていることを書き出すというもの。
これが毎月分あるらしい…なんて素敵なリストなの!!
ウィッシュリスト100のページがついている手帳はよく見かけますが、毎月分書く場所があるというのが、すごくいい。
毎月ワクワクが待っているのって、最高じゃないですか?
上記にも書いてありますが、「今」自分がやりたいことを知るための思考の整理のワークというのも、いいなと思ったところですね。自分が意外とこんなこと思ってたんだな、って気づけるいい機会になると思います。
そして一番使ってほしいと書いてある、「ウィークリープランナー」。
これは単純に自分の調べ不足なんですが、バーチカル手帳というのを存在を知ってはいたんですが、自分とは縁がないだろうなと、食わず嫌いして調べずにいました。
バーチカルめっちゃいいじゃん!!!!!!!!!!
ちょうど、自分の一週間の時間の使い方を把握したいなと思っていたところだったんですよね。
ゲーマーなのですが、最近全然PCのゲームをやっていなくて…
今までゲームをしていた時間、私は今何をしているのか?というのをすごく知りたかったところなんです。
バーチカルに記入していけば、きっと判明しますね。私にぴったり!
なんだかこのサイトに背中を押された気持ちです。
先行予約販売は終わっているそうで…
今年は、2025年10月はじまりの手帳がA5サイズとB6サイズで展開されていて、色も4色+1色(英語版)あるそうです。
ただ、先行販売はもう終了しているみたいで、一般販売は9月初旬から始まる予定だそうです。
まだ開始の日付も発表されていないみたいなので、発売開始が楽しみですね。
色は何にしようかなぁ~…ネイビーかホワイトで迷ってます。ネイビーかなぁ…
サイズは、どうしようかな本当に。持ち歩きするかしないか、まだ迷ってるんですよね…
家で使うならA5なんですが…うーん、家かなぁ、A5サイズかなぁ~
購入したダイアリーは…?
もちろん使います!
ダイアリーは、日記として使おうかなと思っています。
もし上記の手帳を買って使うとしたら、日記をしっかり書く場所ってあんまりなさそうだなと思ったので、ダイアリーは日記を書く場所、手帳は自分の管理の場所、として分けて使えそうです。
自分の生活に、新しく日記を書く時間とは別に、手帳タイムが加わっていくの、すごく楽しみだな。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆずぴ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110851449/profile_5b16ab68e71b01263d3a7a2c345b407f.png?width=600&crop=1:1,smart)