
妊娠初期の日替わり食レポ
2021年11月12日。
暦の上で最上吉日とされる「天赦日」なのに、
つわりでだるく、コンビニまで行くのがやっと。
夕暮れを感じながら、ちょっとした絶望感と
毎日訪れる、最大級の空腹感がビックウェーブのように押し寄せる。
グレープフルーツジュースが飲みたい…と
ヨタヨタしながらたどり着いたコンビニ陳列棚には
1リットルのりんごジュース、オレンジジュース、パイナップルジュース。
えっ!?パイナップル?
そこ、グレープフルーツが並ぶところじゃないの???
ないんですよね。あの黄色くて真ん丸な果実の絵が。
何とか見つけたのは、300ミリリットルで228円の
搾りたてみたいな、ちょっと高いやつ。
気軽に飲めない。でも背に腹はかえられない。
スーパーに行く余力もない。
ヨタヨタと黄色い果実のミニボトルと、
目に入った歌舞伎げパックを買って帰る。
それを無心に平らげた日没後。絶望後。
なんでこうも、毎日食べられそうなものが替わってくるのだろう???
昨日美味しかったものが、今日はもう受け付けない。
なんて、見通しがきかないんだ!?
この妊婦時期にしか分からない、食のあれこれを書き留めよう!
そう思い立って始める、天赦日からの、noteです。