
2024年ハマったものの話(日本統一🗾)
今更ながら日本統一にハマりました、そこら辺にいる会社員です。
色々と吐き出したいことが多すぎたので、noteにほそぼそ供養していきます。
出会いは龍が如くからで、そこで本宮さんと山口さんの存在を認識しました。と言っても外伝7自体は割と発売すぐにやってて、その時は鶴野のカシラが好きで、でも「外伝のキャラ皆よかったな〜〜〜〜!」と1人で満足して終わった程度でした。
この2024年のタイミングでハマったのは、ゲーム実況の🐮沢氏の動画を見たのが大きいです。🐮沢の実況で改めて外伝7を見てると、「あれ?獅子堂も鶴野のカシラもやっぱりめっちゃ好きなんだが?」となり、丁度自分が他にハマっているものも特にないタイミングだったのも重なり、ついに見かけた単語を調べたわけです。「日本統一」と。
最初はVシネマという存在自体もイマイチ仕組みがわかっていない状態だったのですが、時代に感謝ということでなんと配信で結構見れる。
しかし公式サイトとかで見てたら、65まで出てる?1時間超えを65回?しかも外伝多?韓国ドラマもびっくりの長さ。どこから見ればいいのか?
と、思いましたが無事現在Netflixで58まで、北海道編、関東編、U-NEXTで山崎一門外伝8までと劇場版と外伝田村悠人と見終わりました。見事にハマっている。
Netflixが字幕つけて見れるので(U-NEXTでもつけれるのかもしれないけどよく分からず)、早くNetflixで続き見れたらな〜〜〜、、嬉しいな〜、、という状態です。
色々と印象的なシーンやストーリーは山程あるのですが、
1話のジャンピングハグや、何話かのシュークリーム2人で食べてるソーンは、脳内にスペースキャットがご登場した。割と幾度となく登場する。絵になるお二人だこと。
色々なタイプのかっこいいおじ様たちがスーツを着て、その上アクションまでしてくれ、お茶目なシーンまで用意されている作品が今、自分が生きてる世界に存在しているというありがたさ。
読み漁ったインタビューとかの中でも、Vシネによくあったエログロを排除したとのことなので、非常に見やすい。
失礼ながら最初の方の殺し合いシーンはチープ感がすごくて結構ケラケラ笑いながら見てしまった。通行人がめっちゃ撮影をガン見してたりしてたのも嫌いじゃない。
(なんなら過去に見たヤクザとか犯罪系の映画の方が精神的に見ててしんどかったまである)
個人的に日本統一はニチアサとか特撮を好きになった感覚と似ています。(出演者にも特撮で見たことある方々がちょいちょいいるので、お!となる)
言い方が下手ですが、色々あっても最後に氷室と田村(若しくは山崎一門)がアクションズバーーーン!と決めてくれれば全てが良くなる。
龍が如くもそんな感じが好きで、ずっとハマっているのだと思う。これぞエンタメって感じです。
本宮さんと山口さんに至っては、好きすぎてもはやどこのシーン切り取ってもカッコいいと思うくらいなんというか、新しい扉が開いた気がします。
立ってるだけでカッコいいし座ってるだけでカッコいいしタバコ吸ってるだけでかっこいいし走ってるだけでもカッコいいし腰に手を当ててるだけでカッコいいし(ここを細分化すると氷室は両手ポケットに突っ込んでるのカッコいいし田村は片手だけ腰に当ててるのがカッコいい)喋っても喋らなくてもカッコいいし口元に手を当ててるのもカッコいい。とにかくビジュアル、所作、角度(角度?)、声、全てがカッコいい。美しさすら感じる。何?
山口さん、アクションめちゃくちゃカッコいいな〜て思い色々wikiで見てたらcrisisにも出てて、思わず見返しましたもんね。あの時の〜〜〜!てなりました。crisisめっちゃ好きでした。続編今でも待ってるくらい。。
borderとか罪の声とか、結構好きだった作品に色々出ていらっしゃって、それこそこれらの作品ではメインの存在ではないけれども確実に作品の世界観を支えてて、一方でVシネとかでは主役もされてて、なんというか「俳優」という職業は奥が深いなぁと思いました。
あと個人的に衝撃だった場面がありまして、U-NEXTで見たエピソード集IIの序盤で氷室が手にしていた本が「罪の轍」だったこと。衝撃で何回も巻き戻した。(そんな巻き戻す程のシーンではない)
罪の轍、去年読んでとても良かったんですよ。でも周りに読んでる人いないし、自分の胸の中でお気に入りの一冊として納めるしかなかったんですが、まさかの氷室蓮司が!!罪の轍を!!持っていらっしゃる!!
あの本が監督かスタッフさんが用意したものなのか何なのか分かりませんが、日本統一を作り上げてる誰かが、氷室蓮司の読む本に罪の轍を選んだことに1人で大興奮しておりました。ありがとうございます。
氷室蓮司は読書家なのか情報はどこかで公開されているのでしょうか。非常に気になります。
とりあえずものの見事に主役お2人の沼にもズボッとハマったわけでして、のんびり他のVシネ作品とか、出演作とか見ております。BAD CITY めちゃ良かった。ここら辺も色々感想があるので適当にまとめたい。
日本統一出演者さんのYouTubeチャンネルとかも色々あって、見るもの沢山ですね。人生色々あるけど今楽しいです。
あと忘れてはいけないのは公式LINE。
日本統一の福利厚生(?)、手厚すぎると思いました。ドラマとかの公式アカウントて友だち追加したことなかったんですが、こんなに沢山オフショットを送ってくださるものなのですか?本当にありがとうございます。沼に落とすのがお上手で。
2025年もひっそり日本統一を追っかけつつ、本宮さんと山口さんも追っかけます。よろしくお願いします。