見出し画像

マビノギふたたび

オンラインゲームのマビノギに数年ぶりに復帰しました。
システムとか色々変わっているし、新スキルが増えているし、初心者状態です。
知らないことがありすぎて、逆に自分のペースでのんびりできるようになったかもしれません。
そんな私のマビノギライフをご紹介します。

マビノギを始めたきっかけ

マビノギとの出会いは10年以上前になります。
当時、現実での生活で行き詰まりを感じていた私は、ネットサーフィンに明け暮れ、動画を見て笑ったり癒されたりしていました。
そんな時に偶然ネットの広告で「戦闘だけじゃない」「のんびり生活」みたいな感じの言葉が書かれたゲーム広告に出会います。
それがマビノギだったのですが、当時の私はオンラインゲームはほぼやったことがなく、オンライン=怖い、というイメージがありました。
マビノギと出会う数年前に少しだけオンラインゲームで遊んだことがあるのですが、そこで変な人に絡まれたのがトラウマになっていたのかもしれません。
なのでマビノギもオンラインゲームだからという理由で一旦見なかったことにしたのですが、一回広告をクリックしたからなのかネットを見る度に広告が…。
そして見るたびに羊の毛狩りへの興味が募ってしまい、結局マビノギライフをスタートさせてしまったのでした。

始めたばかりの頃を思い出す

数年ぶりに復帰したマビノギでは、知っていることもありますが、知らないことも多くやることも多く、ゲームを始めたての頃を思い出します。
復帰前、何年間もマビノギをしていましたが、やっぱり初心者時代のことは印象が濃く、ふと「こんなことあったな〜」と頭に浮かんでくるんですよね。

最初に始めたとき、私は魔法才能を選びました。
今でこそ魔法は使いやすくなっていますが、当時の魔法はなかなかハードで、スキルを覚えるにもひと苦労。
お金(ゲーム内マネー)も結構かかりましたし、回復ポーションを買うのも大変でした。
だいたいダンジョンに行ってお金と経験値を貯めて、ついでにスキルも修練。
途中でマナ(魔法を使うためのステータス)が足りなくなって回復するまで休憩していたなーなんて思い出すと懐かしいです。
あまりにも魔法が大変すぎて、途中で錬金術も始めてみたり。

マビノギには素敵な服が多いので、私もかわいい服が着たい!と思うようにもなりました。
マビノギの情報サイトを見てどんな服があるかチェックして、自分で手に入れられそうなものを探し、そのためのお金を頑張って貯めて…。
欲しい服を売っている地域に行くため、知らない土地に行くのにものすごくドキドキしていたのもいい思い出です。
今ではその街に行くのもたいしたことではなくなっていますが、思い出の街で大好きです。

そんなことを思い出しつつ、まったりとゆる〜く遊んでおります。
昔のようにがっつり遊ぶことは無くなりましたが、ゆるく遊べるのもマビノギの魅力ですし、そういう選択ができるようになったことにも嬉しく思います。
これからもまったりと楽しく遊んでいきたいと思っています。

まとめ

・数年ぶりにマビノギに復帰したら浦島太郎状態だった。

・分からないことがたくさんあるのも初心者時代を思い出して楽しい。

・思い出の地を巡ったりして自分のペース、自分の好きなことで楽しむ遊び方もできるのが楽しいし、何でも自由にできるのがマビノギの魅力だと再確認。

いいなと思ったら応援しよう!