クラブ活動
↑前々前々前々回ぐらい
私の学校では、クラブ活動がある。
とはいっても月一で、小学4年生から強制参加で、授業としてあるだけなのだが。
私は今年、家庭科クラブである。
今日はクラブ紹介の時にする調理実習の内容を考えた。
先生は”焼いたりしないのと、包丁を使わないもの”だけがありだと言った。
私は必死に脳をフル回転させた。
そして、話し合いの時間だ。
今日は4年生が一人少ない。
私「ゼリーとかは?ゼラチンだけよな?」
4年生1、2、5年生1「いいと思う!」
満場一致でゼリーがありだった。
4年生1「ゼリー(動物)を皿に盛りつけてジュースとか入れるのは?」
5年生1「美味しいんかな?」
私「ありありっ!」
ゼリーの案が通って、上機嫌の私。
よくわからない提案を受け入れてしまった。
4年生2「じゃあゼリーポンチで!」
そして、各班から集まった意見の中、ゼリーポンチは選ばれたのでした。
めでたしめでたし(?)