![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111624198/rectangle_large_type_2_4c4d3de33b89ed2148feb8569089ad81.png?width=1200)
ヨガリトリートを開催しました
7/21-7/23に神戸の舞子にて2泊3日のヨガリトリートを開催しました
初めての宿泊型ヨガ合宿で感じたことをしっかりと残しておきたいと思い、ブログにしました。
今回リトリートを開催した理由は、もともと昨年のトップイントラ時代に4月ごろ淡路島でリトリートを開催する予定だったのですが、妊娠が分かり断念をしていたところ、店舗単位でリトリートを開催する機会を得て、私が産休に入る前にやろう!とスタッフたちの協力のもと実現しました✨
今回のテーマは『骨盤底筋yogaをとことん学ぶ3日間』骨盤底筋yogaの教科書を元に3日間で解剖学、生理学、エネルギー、アドバンスポーズを学びました。
1日目は
骨盤底筋yoga〜後屈の極み〜
教科書をもとに骨盤底筋の基礎のインナーユニットについてと、筋連結している筋肉を解説しながらじっくり後屈をしました
みんな一発で後屈をマスターされて、本当に素晴らしかったです🥹
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111624584/picture_pc_62a3a1e1a57a940328e6a2d46bfcc94d.png?width=1200)
骨盤底筋をマスターすることで、安全かつ綺麗にブリッジができます🧘♀️
その後は夕食を楽しみ、
海辺で夜ヨガをしました🌙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111624646/picture_pc_9cf40f4f72c9f8a34f8ee67668482409.jpg?width=1200)
海と明石海峡大橋のライトアップにキャンドルというロケーションでのヨガは本当に心地よかったです
ホテルから徒歩5分ちょっとで海にいけるので、それも最高でしたし、ホテルからも海と明石海峡大橋が見れて、3日間毎日海を満喫できました🌊
2日目は6:30から海辺で朝ヨガからスタート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111624811/picture_pc_9dd550eb4feca79916e97f47964ad52d.png?width=1200)
海の音を聞きながらシャヴァーサナや瞑想も
とても気持ちよかったです🪷
骨盤底筋のチャクラ瞑想もやりました
朝食後は明石の魚の棚商店街の散策と須磨離宮公園へ観光に行きました
ここからお店のスタッフもみんな合流💕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111624922/picture_pc_17a8371bae720da4b769aa8f8c00eee9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111624921/picture_pc_1afe3eed351f8b0be810ba79e9804701.png?width=1200)
長い階段も『骨盤底筋!』と言い聞かせるとスムーズに登れる説が証明されました笑
須磨離宮公園の和室部屋にてリトリートの思い出の品作りをしました🐠
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625117/picture_pc_b0fcaf42895b54436c2a5a1d3dbafe5c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625131/picture_pc_d8ef846ff32b7f05d9dfed97812380e6.png?width=1200)
そのあとは骨盤底筋講座📔
2時間ちょっとかけて、骨盤底筋yogaのすべてを解説しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625296/picture_pc_2d8b545b6b55e00635fd716848f0d7c0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625295/picture_pc_1ca1205d15ffcc376979d8e1c37204e6.png?width=1200)
その後は海辺でBBQ🥩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625523/picture_pc_21080da1b714df7fccc818026d3f999c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625525/picture_pc_4ae573aedc45012f3b688cf2587bd7ce.png?width=1200)
3日目は朝ヨガからはじまり、瞑想、サットサンガを海辺でしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625628/picture_pc_1c54a79b32209caaec7f08d29f84b0c8.png?width=1200)
一人一人の想いが詰まった時間になりました
朝食後は骨盤底筋yoga〜アームバランスの極み〜
骨盤底筋から体幹が安定しないとなかなか使いたい筋肉をダイレクトに使うことはできません
四つん這いの時点でかなりの解説量笑💦
肩甲骨の動きもすべて骨盤底筋ありきです
何事も基礎の動きを学ぶことが大事で、それがいちばんの上達の近道です😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625711/picture_pc_9febd66c97eff4345fc6fe8bc48318af.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625713/picture_pc_610e2f5ca1a2ce2265ce4f3419f62abc.png?width=1200)
筋力任せではないので、何回でも果敢にチャレンジします
これにてリトリートは終了し、
骨盤底筋マスターが誕生しました🎉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625917/picture_pc_337337adcae5f8da9077d3a301390b5c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625918/picture_pc_43344f7be49771b9ec1bd8806a00fd14.png?width=1200)
リトリート終わりに
みんなでsupyogaをしました🌊🏄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111626014/picture_pc_56a470af81b6655b12f11557a0652b92.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111626010/picture_pc_aa33175eb84a6615b4a3ea536a248649.png?width=1200)
私も夏を満喫できて最高でした🌞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625997/picture_pc_331da9737e93f39d6b96a20990c96189.png?width=1200)
海に落ちまくってもみんな最高の笑顔です😆笑
これにてリトリートは終了し、私も産休に突入しました!
明日で9ヶ月を迎えますが、この3日間みんなと同じペースで歩き、毎日2万歩ほど歩き、ヨガもやり
超元気に楽しく過ごせました😆💪
これまで入社してから産休までの5年間で本当にいろんな経験をさせてもらい、最後は念願のリトリートで終えられたことが何より幸せで、
絶対にスタジオだけでは味わえない経験をさせてもらいました。
ヨガの語源の意味は『繋ぐ』という意味で
心と体を呼吸を通して繋いだり、
呼吸と動作を繋いだり
思いと行動を繋いだりしていくことがヨガですが
リトリートでは人と人が繋がるというところが
まさにリアルで、この一回限りのリトリートでの出会いって正直人生で2度と起こらない奇跡なんですよね。
リトリートも1人で参加をする方がほとんどですが、
やっぱり参加する前って不安があるんですよ
『どんな人が来るんだろう?』『馴染めるかな?』とか。でも、好きなものが同じ人同士が集まれば
すぐに打ち解けるし、普通の友達よりもっと深い関係になっていきます。
その機会って人生の中で何回できるんだろう?って思ったときに、迷わずどんどん自分の思いのまま行動しなきゃいけないなと思いました。
人って迷ってるときの答えってもう決まってるんですよ。お金だったり家族だったりなかなかすぐに答えは出ないかもしれないし、全員がその問題を考えずに参加することは難しいけれど、
気になったら思い切ってやってみることが大事
気になるというのは一つの引き寄せのアンテナが立っているということだから。
私自身、リトリートを初開催して思ったことは
やりたいと思っていても、正直準備はかなり大変だし、他の仕事を理由になかなかやろうと踏み込めなませんでした。
今思えばもっとはやくリトリートを開催してたらこんな幸せな経験がもっと味わえたのになぁと後悔しています。
でも、過去を思っても仕方がないので、
これからは『繋ぐ』のリアルをもっと体感するためにイベントもリトリートもたくさん開催したいと思いました。
開催だけでなく、もちろん自分から繋がりにいくこともしたいです。
ほっておけばなんだかんだ自分の殻に篭りがちですが、そうやって繋がりにいくことで自分の想像を遥かに超える刺激が待っているとこのリトリートを通して学びましたし、参加してくださった方々に私が学ばせてもらいました
ぜひ、リトリートに参加したことがない方は
迷ったらとりあえず参加してみてほしいと心から思います💕
またリトリートの感想はInstagramにも載せるのでよかったらみてみてください😊
yuzu.