見出し画像

【全文無料】格安忍風デッキ


1.はじめに

なんだ?お前。
開幕セッカ式挨拶失礼しました。
暗黒のウェルサこと暗黒降誕が発売されましたね。パッケージイラストにはセッカが写っていたのでSPもあるのかなーとか思ったら10万もして大横転。
ついにセッカもカード化となると感慨深いものがありますね…
SP可愛すぎる。普通に性癖なんだが!?
もちろん雷滅卿アルベールも収録されるし、URイラストもあるんですよね!ねぇ!おいこらちょっと待て…ないってどういうことだ…おかしいだろ…おいバカやめろ…まだ話はおわっ……
とまぁ前置きはこれくらいにして…というか名乗ってすらねぇ。
こんにちは、ゆずきです。新年明けましておめでとうございます。
セッカの挨拶ボイスは"なんだ?お前"なのにありがとうボイスは"礼くらい言える"なのいいですよね。なら挨拶もちゃんとして欲しいものです。
今度こそ前置きはこれくらいにして、今回紹介していくデッキは格安の忍風デッキです。忍風なんかに金を使ってらんねぇぜ!という金欠ニキのための格安忍風デッキです。お金のある人はこっちのパーツも入れて遊んでください。

これで誰でも忍風使いです!
それでは構築の方にいきましょう。

2.デッキ概要

机上の空論

デッキレシピはこんな感じ。契約アレスを採用して殻人に寄せることで児雷也、ヤタガラス、バルタン星人、エアイレイザーを不採用にして、デッキの値段を抑えています。あいつら神託でコアが乗らないのまじでアホらしいからね。ガチの方でも抜くの視野だから困る。
児雷也が採用できない分従来の横展開の物量でリーサルを取りに行けるような構築にしました。白晶絶甲氷刃は割り切りです。
大体の値段は3000〜4000くらいだと思います。

3.カード紹介

対面が悲鳴を上げる

甲蛾頭首クワガスレイヤー
流石にこいつを抜いたら忍風名乗れなくなりそう。
殻人持ってるし山捲れるしで相変わらず最強なカード。
3枚確定。

大体伏せない

四十四代目異牙忍頭首シシノビ
4枚目以降のクワガスレイヤーの枠。
流石にこいつも抜いたら忍風じゃなさそう。
殻人持ってないけど山捲れるキーカードだから採用。
3枚確定。

パチモン

甲蛾忍シュリカブト
7枚目以降のクワガスレイヤーの枠。
児雷也を採用できないなら従来の横面の数でゴリ押すしかないから採用せざるを得ない。
1枚しか捲れないけど、ないよりかはマシ。
殻人を持ってるのだけは偉い。
3枚採用。

強そうで強くない

九代目甲蛾頭首アケクワガ
使い勝手は悪いが、山を捲れるカード。
破壊・消滅で3枚捲って殻人・忍風・武竜を1枚ずつ出せる。殻人と忍風はほぼ枠が同じだから忍風2枚出すと考えて良い。武竜はイザヨイだけだからイザヨイが捲れたら出せる。
一応ガチャパーツだから入れてるけど、捲る頻度は多くない。
3枚採用。

スペックが高すぎる

はぐれ忍者マンティスロウ
破壊されたら手札から忍風を呼び出して生き残るとかいう化け物。
忍者流石汚い。
バトルで負けても発揮できるとか普通に強すぎるので入れない理由がない。
3枚採用。

忍風もて

六刃騎士ムツバセイボウ・A
忍風を持ってないけど入れたカード。
オープンかトラッシュに行った時に回収できる。
神託で手札にくるし、忍風でめくっても回収できるから実質英雄獣の爪牙。
別に英雄獣の爪牙でもいいけどこっちだと使った後に召喚できる効果あるから打点になる点で優秀。
3枚採用。

アケクワガのためのカード

焔三忍 大手裏剣のイザヨイ
殻人を持ってないカード。
正直いらないと思う。適当な殻人忍風と差し替えていいです。
ヤタガライがいないからコアブができない部分をタダだしでカバーするために採用している。無駄に神託外す要因になるから抜いたほうがいい。
一応武竜枠にもなるし手札からガチャパーツを射出できる点は優秀。
3枚採用。

使ったことない

甲蛾忍ルニヘル
アタックで1コアを増やすカード。
ついでにSバーストを使って後述のクロハガネやシシノビを強引に開く役割もある。
3枚採用。

強そう

甲蛾上忍ルリチュウレンジ
1枚で面が広がるカード。
召喚アタック時で分身1を発揮し、これだけで面が広がる。
Lv2アタック時で口寄せの術ができるのでちゃんと確認してから開くこと。
クワガスレイヤーが捲れたら宇宙だから結構強い。
ただ、重いしリザーブにコアなんてないことがネック。
3枚採用。

人権カード

甲蛾忍トビカゲ
コアブの鍵。
このデッキのコアブはこいつが大体稼ぐ。
とっとと出して盤面戦を有利にすると良い。
こいつのLv2効果でバーストを発動できない効果はジゴやバジャ・ファラオムを止められるのでそこは優秀。
なんなら最近他効果を受けないバーストが減ってきてるからバルタンを抜いても案外問題なかったりする。
3枚採用。

なんやかんや悪くなさそう

忍び将軍クロハガネ
バルタン星人の代替枠。
消滅破壊後でバースト召喚できて1面疲労。
Sバーストで2面疲労で実質バルタンみたいなもん。
Lv2効果は打点が伸びるので意外と強い。
条件の関係上ターン1みたいなもんですがないよりかはマシ。
Sバーストで開く前提の効果なのにSコアが乗ってる時効果なのは意味わかんない。
3枚採用。

汎用カード

テッポウナナフシ
安心と信頼のマリガンカード。
忍風を持っているので採用しないわけにはいかないカード。
格別抱えておきたいカードはほとんどないのでガチャカードを引きにいくのに使いましょう。
3枚採用。

バッタなのかな?

忍魔神
忍風がタダだしできるのとネク割りができるのが偉いので採用。
地味に全員にブレイヴできるのに今気がついた。
3枚採用。

4.動かし方

出して殴ります。
テクいことをやるだけの余裕もスペックもありません。
クワガスレイヤーシシノビを召喚して物量で押していきます。

受け札が飛んできたら次のターンに頑張りましょう。

こっちの受け手段はマンティスロウの複数回ブロックとアケクワガの面展開
シシノビのバースト、イザヨイ、ムツバセイボウのアクセルとないわけではないので適所に当てて捌いていきましょう。

5.おわりに

冒頭載せた忍風のnoteの方を見てください。
そっちには全てが書いてあります。
なんかこれ書いてるうちに嘘note書いてる気分になってきました。
嘘note量産してるJJさん半端ないって…
予算を削ろうと思えばいくらでも削れるけどその分できることが減っていきます。最安を求めた結果殴ること以外できなくなってしまった…
児雷也って最強だったんだな…
皆さんもよかったら忍風を作ってみてください!
それではまた次回お会いしましょ〜


いいなと思ったら応援しよう!