![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159791688/rectangle_large_type_2_95c86e9708bf0f2bc60bca28784f9805.jpeg?width=1200)
【11/3】技術書典に参加します!!編み物漫画を頒布します🧶🧶🧶
![](https://assets.st-note.com/img/1730194040-Y3nqAk6eSyFXT8JLOiWv9zxD.jpg?width=1200)
11月3日(日)開催の『技術書典』にオノデラユズカオ制作としてサークル参加します!
スペース「う09」にて棒針編み入門漫画とフリーペーパーを頒布予定です。
棒針編み入門漫画のお取り置きも対応できますので、
ご希望の場合はツイッターのDMでご連絡ください🐢
『技術書典』の詳細はこちら。
入場は無料&誰でもご参加可能ですが、入場券をお申込みいただく必要があるのでご参加前にご確認くださいね!
技術書典は基本的にはITエンジニアのみなさんが技術書の同人誌を求めて参加されるイベントなのですが、
エンジニアのみなさんにもぜひ編み物に興味を持ってもらえたらいいなと思っております。
(実は私も本業は末端インフラエンジニアなのです)
実際どんな感じで参加できるのか、mochikoAsTechさんがとっても分かりやすくお伝えしてくださっています!
頒布予定の本の情報はこちらです。
2024/11/2以降は技術書典のオンラインマーケットでも購入可能になります。
当日頒布予定のフリーペーパーはこちらで内容を全て公開中です💃
また、ユズカオ本人は参加していないのですが、
11/2、11/4のイベントでも棒針編み入門漫画をお取り扱いいただく予定です。
お近くの方はこちらもぜひご検討ください!
それから、技術書典への参加に合わせて棒針編み入門漫画を増刷しました!
自家通販の在庫が復活していますので、通販をご希望の方はこちらをチェックしてくださいね。
棒針編み入門漫画、本編はこちらです!▼
2話までは無料で公開中です。ぜひ読んでくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![オノデラユズカオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26539022/profile_0b3f70ca177daa1eb84f7ac19b1c3eff.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)