
イラストのオンラインワークショップをやります! #ユズカオイラスト会

2025年1月25日(土)にイラストのワークショップを開催します!
初の「オンライン配信」に挑戦です!
概要🍊🍊🍊
内容:自分だけのオリジナルキャラクターをゼロから描くためのステップをお伝えします。お手本を真似するだけではなく、自由に&かわいく描けるようになります!
日時:2025年1月25日(土)14:30〜16:30
人数:6名
参加費:1500円(テキストの送料込み)
参加が決定したらboothで参加チケットをご購入いただきます。テキストを郵送でお送りするので、ご住所をご入力ください。
参加資格:鍵アカじゃないTwitterアカウントを運用されていること。
※ご参加いただく前に私がどんな方か知りたいだけなので、当日はアカウント名を隠してご参加いただくことも可能です。
でもできれば「ワークショップで描いたイラストをTwitterに載せる!」を目標にしてご参加いただけたら嬉しいです。
参加方法:Google Meetを使って配信します。Gmailのアカウントが必要になります。
現地参加のメンバーが2人います。(自問自答ファッション繋がりで知り合ったフォロワーさんです)
現地の方の声(リアクションや質問)も配信されます。
オンライン参加のみなさまは顔出しなし、声出しなしでご参加いただけます。ご質問がある場合はチャットをご利用いただけます。
ご用意いただくもの:
・みかん(顔を描きこめる丸い立体物であればみかんでなくてもOKです。)
・みかんに顔を描ける油性マジック
・白い紙(描きたいだけ描ける量をご用意ください)
・鉛筆、消しゴム、清書用のペン(鉛筆で清書してもOK)
・清書用のトレーシングペーパー

応募方法:12月15日までにユズカオのTwitterのDMに参加希望の旨をご連絡ください!
希望者多数の場合は、強く参加を希望してくださってる方から順にご招待したいので、何か一言コメントいただけたら嬉しいです。
「みんなやる気満々だな…」と思ったら公平に抽選します。絵心ゼロからの挑戦大歓迎です!
よろしくお願いいたします~~!!
※次回開催も未定なので気になっている方はこの機会にぜひ!
とってもおすすめです!「絵を描く」を気軽に楽しめると、きっと自問自答ファッションのアウトプットにも役立ちます〜〜〜!!https://t.co/kVqz2THfd3
— せきららこ (@raraco1357) December 7, 2024
ららこさん、ありがとうございます〜〜❣️🥹
— ユズカオ🧶編み物漫画 (@yuzukaO_o) December 7, 2024
確かにそうです!
もっと気軽にちょっとした絵をいっぱい描いてほしい☺️ https://t.co/Nnq8V6HoGX pic.twitter.com/LEXgojjtWk
ユズカオさんのイラストワークショップめちゃくちゃおすすめです〜!楽しいし、絵を描く時の考え方が身につきます✏️
— ちせ (@chise303) December 10, 2024
前回のテスト開催の様子🐶😺🐶


ワークショップ無事終了しました☺️
— ユズカオ🧶編み物漫画 (@yuzukaO_o) October 19, 2024
夫相手に練習したときより3倍くらい時間がかかった気がする😂
反省点もいろいろ見えたけど、みなさん優しくて楽しい会になりました!
本当にありがとうございました❣️ pic.twitter.com/NDhBFe59xS
3名の方がご参加くださり、かわいくてそれぞれ個性のあるイラストを完成させてくれました!



みなさまのご感想❣
ユズカオさんのワークショップでお絵描きしてきました❣️
— ちせ (@chise303) October 19, 2024
学生時代ぶりに描いたけど楽しかったー!デフォルメした絵に苦手意識あったけど、コツがつかめてきました☺️
我が家の猫を描きました🐈 pic.twitter.com/OFb6fiQnH9
ご参加いただきました!
— ユズカオ🧶編み物漫画 (@yuzukaO_o) October 19, 2024
ちせさんはワークショップ開始前からかわいい絵を描いてくれていましたが、
教えたことをどんどん吸収して最終的にこんなにかわいい自分なりの絵にたどり着いてくれました!😳
ぱっちりおめめの猫ちゃん、かわいすぎます!🥰 https://t.co/sby94gtgps pic.twitter.com/Wq1LodM49v
ユズカオ @yuzukaO_o さんのイラストWS。
— せきららこ (@raraco1357) October 19, 2024
絵を描くって楽しいんだよな!ってことを思い出せたし、かけないと思うたびに、いやでも今教えてもらったことを練習すればいいって思えて、素敵な時間でした!写真はおやつ。我慢できずに食べてる。ユズカオさんが美味しいお茶を用意してくれていました pic.twitter.com/zYdGxf2U5F
お写真ありがとうございます☺️
— ユズカオ🧶編み物漫画 (@yuzukaO_o) October 19, 2024
ららこさんはコーギーの描き方をすっごく模索してくれました!
私なんかは「②二頭身で立ってるのもかわいい!」「③絵本みたいでかわいい!」とすぐ思うのに、 https://t.co/zbcmijKmKr pic.twitter.com/Yw4MYlmVf6
ららこさんは簡単には納得せず「やっぱり①のお尻もよく描けてたかも……」「これだと口の形が……」と、どうすれば自分のこだわりを表現できるのか探り続けていました😳
— ユズカオ🧶編み物漫画 (@yuzukaO_o) October 19, 2024
③(クールな瞳でねそべりコーギー)、私ではたどり着けないデフォルメなのでほんとすごい! pic.twitter.com/LTo5maYSy5
ユズカオさんイラストワークショップ参加してきました〜〜!!実家の🐶🐶🐶
— みんた (@minta_1107) October 19, 2024
上手く描けてすごい嬉しい🥹 https://t.co/1nLm9NTQBr pic.twitter.com/wxLgRAhDvN
みんたさんのわんちゃん!
— ユズカオ🧶編み物漫画 (@yuzukaO_o) October 19, 2024
めちゃくちゃ良すぎる!😂
受講前に描いてもらったわんちゃんからの変化もぜひ見ていただきたい……!!
線画の処理の仕方を1ミリ単位で調整し続けて、なんとも言えない表情とふわふわ感を表現してくれました🐶 https://t.co/vbqKv3MdNR pic.twitter.com/MT95xgTfBH
みんたさんがとっても素敵なレポート記事を書いてくれました!ありがとうございます☺️
そうか、絵がうまい人はまずこうやってバランスをイメージしてるんだと。そんで、似顔絵とかがうまい人はこのバランスを捉えるのがうまいんだ!
そこを意識するといい感じになるし、なんとなくわかる✌️✌️
私、絵を描ける人はもう天性の才能で書いているもんだとずっと思ってました。描きたいものを想像して、いい感じに表現する才能。
それが、私にはないから頑張っても書けない!!って思っていたけど、何個かのポイントをユズカオさんに教えてもらったら、こんなに上手に犬が書けました👏
幻の第0回ワークショップ
実は2023年の2月に、完全に始めてのお試しワークショップを開催させてもらいました。


イラストと編み物のワークショップ、できるかも…🧑🏫という思いつきから火辻さん@fire_sheep3 と藤田さん@xingchariot に生徒役になってもらって実践してみました。
— ユズカオ🧶編み物漫画 (@yuzukaO_o) February 18, 2023
か…かわい〜〜!!!!
絵を描き慣れてない人の絵、大好物…☺️
棒針編みもほぼ初めてなのに丁寧に編んで完成させていて素晴らしいです☺️ pic.twitter.com/nS2nMBYLMc
お二人も、素晴らしいレポートを書いてくださりました!!
私の午前の目標は、アイコンに使えるオリジナルかわいいヒツジさんの絵を描くことでした。テキストの説明と、実際のキャラクタの例、世の中のかわいいヒツジイラストの例をみながら、スケッチチャレンジ。ユズカオさんに見守られながら、春らしくてほがらかな新しいヒツジアイコンが誕生しました!
<かわいくてデッサン的に破綻のないキャラクターを描くためのポイント>プリント資料のイラストがもうかわいい。
参考資料として用意していただいた頭身のちいさいキャラのフィギュアを見て描いたり、ネットで公開されているイラストを検索して模写してみたり。
フィギュアに似せようとすると発見があって新鮮でした。
(こんなにあたま丸かったんだΣ ←頭部の丸みと奥行きがイメージできてなかった)
「かわいい」に対して、「やなやつ」とまでは行かないものの(私のキャラと「かわいい💕」は結びつかんやろ…)くらいの自認ではあるので、やや「びっくりの試着」みがある体験でした。描いても、ええんやで…。
ありがとうございました!
ちなみに、描いたイラストを清書してデジタルデータにする方法については、以下の記事で解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
2024/1/27追記
今回も無事楽しい会になりました!
ありがとうございました☺
本日イラストのワークショップです!
— ユズカオ🧶編み物漫画 (@yuzukaO_o) January 25, 2025
がんばるぞ! https://t.co/OKrCfKfWNl pic.twitter.com/4CQfutV7Hy
次回開催は4月頃を考えております。
また告知した際はよろしくお願いいたします~!
いいなと思ったら応援しよう!
