見出し画像

1巻のご感想をまとめました❣ #棒針編み入門漫画

ようやく「まじでめちゃくちゃ分かりやすい棒針編み入門漫画」の1巻を刊行することができました!
お読みいただいたみなさま、本当にありがとうございます。

漫画(2話まで)はこちらのマガジン内で読めます!

紙の本(同人誌)も通販でご購入いただけます!

ついに、電子版も発売しました!こちらもぜひご検討ください!

ということで、いただいたご感想を以下にまとめさせていただきます!
掲載しないでほしい場合はお手数ですがご連絡ください。

※逆にご感想を見つけらていない場合も申し訳ございません。アカウントの運用状況(作りたてのアカウントだったりメールアドレスを設定していなかったり…)によって検索結果にも通知にも出てこないことがあるようです。無視しているわけではないのでDM等でお声かけくださいね。


🧡紹介コメント

「MMW棒針編み入門漫画」を応援してくれている知り合い4名(とても優しい)に、
1巻発売前に「紹介コメント」を依頼させていただきました。
どれも最高な文章なのでこちらも改めて掲載させてください。

9℃先生@kudo_9c

まだ編み物する気がなくっても、楽しく読めるマンガです!

やり方知らないし、道具わかんないし、作りたいものとか浮かばないし…
なんて「0歩目」にいる方にも読んでほしい

理屈だけで置いていかない、かわいさだけでごまかさない、
本気でやさしい”マンガならでは”の解説本。

あきやあさみさん@jimonjitou_

とっっってもかわいくて分かりやすくって面白い漫画で、
読んでいるだけでニコニコウキウキしてしまいます💓

編み物をしたことがない私でも、
脳内でスイスイとセーターが出来上がっていきました。

「ここがむずかしいんだろうな〜!」というポイントも、
ユズカオ先生がポンポン解消してくれます。

「やる気」「編む気」をくれる一冊です!🧶

アライアヤさん@araiaya31

編み物、何回挑戦してもだめだったんだよな…
という人におすすめしたい入門漫画です。

まじでめちゃくちゃ分かりやすいため、
「手順1と手順2のあいだに何があった…?!」と混乱するようなことがありません。

ひとりではつまずいてしまうポイントもしっかり図解され、
完成まで一緒にがんばってくれるやさしい本です。

かっくんさん@fromkk

最初は「僕には編み物なんて」と始める前から半ば諦めていましたが、

分かりやすい漫画のおかげで
「こんなものがあればいいな」と自分でイメージしたものを
自由に編んで作れるようになりました。
楽しい。

普段仕事などでせわしなく動いている中で、
編み物は黙々と無心になって取り組めるので、仕事の息抜きにもおすすめです。
これまで知らなかった世界を教えて頂きました!

💙みなさまからのご感想

Twitterで見かけたご感想をまとめさせていただきます。
本当にありがとうございます!

あきやあさみさん@jimonjitou_

オノデラユズカオさん(@yuzukaO_o )の
「まじでめちゃくちゃ分かりやすい棒針編み入門漫画」が届いたよ〜〜〜🥰🧶

この本のサイズ感がすごくいいっっ❣️

ページを開きながら編み物するのにピッタリです!ユズカオ先生の「絶対に挫けさせない」強い意志が詰まってます〜すごい〜🐻‍❄️✨

あつみかなさん@tsukubami

ユズカオさん(@yuzukaO_o )の『まじでめちゃくちゃ分かりやすい棒針編み入門漫画』
とってもよかったです!!なんでこの本が本屋さんに置いていないんだろうと思うレベル‼️
イラストの通り真似するだけでちゃんと編めました…!!感動!!(昨日セリアで買った輪針と毛糸で🧶)#棒針編み入門漫画

早速編んでくださったメリヤス編み!初めてとは思えないほど目がきれい…!

糸に色がついているので迷わず編めました!
編み物の図解って描くの大変だと思うのにすごい!可愛いくて分かりやすいイラストのおかげで楽しく編めました🥰
ユズカオさんの編み物への熱意を感じる一冊でした🔥
当日お召しになっていた手編みのニットもとても素敵だったのです💛(売り物かと思った)

引用してくださった裏編みのコマ!

編み物ってハードル高いな…と思っていたのですが、スイスイ編めました!
注意するポイントも細かく書かれていたおかげで上手くできました🥰編み目が愛おしいです…
こちらこそです❣️こんな素敵な漫画を描いてくださってありがとうございます💕

ユズカオ先生(@yuzukaO_o )の本のおかげで編めました❣️
「自分でも編めた!」というのがとても嬉しい🥰今はゴム編みに苦戦中ですが、ゆっくり丁寧に編んでいきたい🧶
#棒針編み入門漫画

読者によるミニチュアバッグ完成第1号です!すごい!

親切で分かりやすくて何度も読み返してます🥰
教えていただきありがとうございます😆
色んな編み方があるんですね!👀✨調べてみます!
一目間違うだけでゴム編みはダメになるので焦りは禁物なのだなと思いました…編み物は人生ですね…🐢

→ユズカオからのアンサー

火辻さん@脱走ヒツジ@fire_sheep3

ワークショップでの説明もわかりやすかったけど、漫画はさらにわかりやすく進化してるメェです…!

火辻さんは、私が棒針編み入門漫画を描き始めるよりも前に、試しに開催してみた編み物ワークショップに参加してくれたフォロワーさんです!

この時の、ワークショップ用のペラペラの手描きテキストが漫画の基になりました!

カクネコさん@inorukakuneko

この本は書店に並ぶべき(=゚ω゚=)

ユズカオ先生@yuzukaO_o のまんがを熟読中よ📖

動画や図だけだとしっくり来ないタイプの方にオススメ。言葉で説明してくれる!
わたしが好きな、べっちん先生の動画に方向性が似てる気がするわ。

👇売り場ここ👇
https://yuzukao.booth.pm/items/5783566

\ねこも熱視線!/

カクネコさんオリジナルデザインの手編みの猫ちゃんです

今まで「ここを…こう! こんな感じ!」としか言えなかった動作を言語化してくださる所、最高にスッキリします(=´ω`=)ムハー
じっくり読みつつ、後編も楽しみにしています♥️

横山起也さん@amikinokokaigi

ユズカオさんの作品、編み物ただマンガにしただけでなく、
可能な限り初心者へと寄り添うためににじりよる過程がコマとコマの間から煙のように湧き上がっていました。
応援します!

すどー。さん@sudoyuki0224

https://booth.pm/ja/items/5783566
この前この本買ったんですけど(フロマージュさんでも買えるよ!)、編み物沼の沼幽霊である私からもおすすめです(推し糸屋さんがなくなったのでいつになく布教に熱心)。ちょっと邪な方向では創作でキャラクターに編み物をさせたい方にも!

とてもわかりやすいのはもちろん(すごく努力されたのが伝わってくる…)(私、裏編みの説明いまだにちゃんとできないもんな…)、参考文献の明記がとてもありがたく、また「囲め!逃がすな!!」という心意気を感じますw 続きも楽しみに待っております。 #棒針編み入門漫画

私からもアドバイス!というか個人的意見!「糸は百均でいいから(個人的にはちょっとためらうけど最初のうちは…ということで)、針はメーカー品を買ってください!我々は弘法じゃないからちょっといい筆を選んでください!!(糸はハマったら欲しくなっちゃうしな…)

ぁるたむ@5yさん@aru_betu

#棒針編み入門漫画

今まで3度心が折れてきた私が棒針編みできて嬉しい😭
一生かぎ針編みしかできないかと思ってた

作り目に死ぬほど苦手意識あったけど(目がキツくなり過ぎて動かない)余裕もって作れたしポイントがめっちゃわかりやすい!!

1目目と最後の目がゆるゆるになるのはどうしたらいいかな…

→ユズカオからのアンサー

津々楽@編み物初心者さん@shiro_tolove

#棒針編み入門漫画
初心者が起こしそうなあらゆるトラブルを読みながらスルッと解決してくれるのです
これに加えてユズカオ様ポストのメリヤスの手元動画が個人的にありがたかったです!
針で糸を引っ張るんでなく針そのものを動かすイメージで編み地がキツくなることが減りました👏

きれいなメリヤス編み!おまけコピー本で解説した「とじ」の技術もばっちり習得してくれてます…!

\動画もいくつか公開しています/

参考にしていただきありがとうございます!

津々楽@編み物初心者さん@shiro_tolove【その後!】

棒針編みに対して漠然とした苦手意識があって、それって1番編んでもかぎ針に比べて全然面積が増えないし、コツコツやるの向いてないからとか、やってもないのに多分完成できないだろうなとか思ってた。
今回最初のきっかけはユズカオさんの本を読んだことで、その時にミニバッグを完成させた事で

ハードルがだいぶ低くなったの大きかったな。まずやってみようと思えたの、この本に会えたからだと思う。いざやってみようと思うも毛糸どうしようとか、針何号使うんだとか悩んで進まず。ようやく「子どもサイズなら編めるかも?」と思い立って、ウェアの参考にしたのはもちだあかりさんの動画。

本当は動画の通りに編みたかったけど針がなかったし、初心者で三本取りできるか不安があって。たまたま手元にある輪針で対応出来る割と太めの糸があったから始めて、前身頃編み上げた時に「いけるかも!」って思ってからはすごく早かった。慣れと、何をやったらいいかがクリアになったからだと思う。

1枚の布を編み上げたら繋げるのが楽しみになって、(今回ははぎせずにグルグルかがったけど)完成したセーターを息子が着てるのみて、すごく嬉しかった。見る度に幸せになれる。挑戦してよかったなあ。今年と、今日は私の編み物記念日だよ…

😭😭😭

夏海🍊さん@7to3can

オノデラさんのこのご本が届いて、久しぶりに編み物熱が上がっています🧶本当に丁寧な説明で、実際編んで納得したい〜!という気持ちでいっぱいです。まずは針を買わないと😊

水面(みなも)さん@Enu7HSD8gw91001

編み物学ぶのにいい教本を探していたら、とても良さそうな御本あって購入しました…!>RP
何か編み目に対して解像度が上がった気がしている…!

ユズカオ先生、とても実用性の高い御本を作ってくださりありがとうございます😆✨まさに何度も編み物挫折マンなので、帯のキャッチコピーにすぐに飛びついてしまいました!頑張って何か形にしたいと思います😤
2巻も楽しみにしております…‼️

Butterflyさん@SumiToFude

これ
"編み目の構造がイマイチ分からない(その割には表目と裏目編めてる)"
という彼に読んで貰ったら、どうなるかな。

#棒針編み入門漫画 (@yuzukaO_o)
読み終わりました。
基本の所がと〜っても詳しく書いてあって
私:この修正方法、やるわ〜
彼:俺の隣でやってたね~

今、彼は、私が隣に居る時だけ編物をしているけれど、まずは読み物として、困った時の対処方法をイメトレして貰えると嬉しいなぁ。

きはださん@gz011kud

棒針の本を買ったはいいものの…だったのでこちら気になって購入✨
すぐ読みたかったので電子があるの有り難い!

#棒針編み入門漫画
本はフランス式の編み方(自分はアメリカ式)なんだけど、表裏それぞれ編む時の糸の置き方は同じっていうので頭のこんがらがりが解けました😂フランス式にももう1回挑戦してみようかな?
あと、抜けちゃった時や間違いに後で気づいた時の直し方も分かりやすくて目からウロコでした🥰

本当に素敵な本をありがとうございます!!
昨日早速本を読んだ後編んでみると、糸の置き方も治し方も迷った時の戸惑いや焦りが格段に減り落ち着いて編むことが出来ました✨
2巻も楽しみにしております🌸

Nyaoʕ•ᴥ•ʔさん@Nyao30268002

御本が届いたので、さっそく読みながら編んでみてます😊
細かいところまで描いてあってすごく分かりやすい!
今まで挑戦してはよく分からず…の超初心者だったので編み目の見方とかなるほど~と納得できました。
続きも楽しみに待っています💕
ありがとうございます

この間作っていたミニチュアバック、完成しました!
色変えに挑戦した方は、毛糸が細くていろいろ間違ってるかもしれないけど、作り終えることを目標にしました。何となく構造が分かった気がする✨
ものができあがると嬉しいな😊💕
#棒針編み入門漫画

3色のボーダー!💙ハイゲージな編み地もかわいいです

Matsumoto Noriko(Asaka)さん@microcosmos_mn

本当にとても分かりやすいです!
大きな紙面、目に優しいです😭(注文してよかったです)
#棒針編み入門漫画

『まじでめちゃくちゃ分かりやすい棒針編み入門漫画』、試し読み部分に作者のオノデラユズカオさんが棒針編みに興味を持たれたきっかけが“坂口恭平さんがセーターを編んでいるYouTube“だったというコマがあり「手に取りたい・全部読んでみたい!」となりました #棒針編み入門漫画

手芸と全然関係なさそうな人がやってたからこそ編み物に新鮮に興味を持てました

風早小夜子さん@kazahayasayoko

高校の冬休みの宿題ぶりだけどちっちゃい四角形ができたので取り敢えずぬいぐるみに羽織らせてみた
もともとグラデーションになってる糸かわいい〜

かわいい毛糸のきれいなメリヤス編み!

ゆとさん@milmyuto

メリヤス編み出来るようになった〜〜!YouTube何回見ても裏の編み方分かんなくて絶望してたけどリポストした方の漫画見つけて見ながらやったら無事分かった🥲大感謝〜

YouTubeだと「糸を巻きつけて引き抜きます」が数秒で終わっちゃうからそこがもう全然分かんないのよ。しかも間違ってても一応編めちゃうのトラップすぎるし…。二本の針で片方から片方に移すってなんだ?ってなったけど自然にこう移るんだねっ!おもしろ〜〜

裏編み、理解してもらえてよかった…!

あさながさん@asa0303

オノデラユズカオさんの「まじでめちゃくちゃ分かりやすい棒針編み入門漫画」を読んでいったん諦めかけた棒針編みのスタート地点に立てました!まだ全然綺麗に編めないので練習中ですが、1日で作り目と表編み裏編みを理解できただけで自分的には大進歩です🙇‍♀️ありがとうございます!
#棒針編み入門漫画

初心者本や動画を見てもイマイチ分からず2週間ほど前にいったん挫折して…こちらの本が大変分かりやすくて助かりました😭🙌
かぎ針はナイフ持ちの自分には長い編み針より短い輪針が小回り効いて使いやすかったです!この輪針セットも本を読んでマネさせてもらいました🫶2巻も楽しみにしています!!!

たどり着いてもらえて本当に本当に嬉しいです!輪針もお揃い…!

totoroさん@kinton9

棒針編み入門漫画がめちゃ分かりやすかった。。
なんかスイスイ脳に入ってくるわ。続きもぜひ出して欲しいなあ。
#棒針編み入門漫画

あまじろーさん@amjirou8823

初心者にやさしい糸!

ヌワーーッ指南書のおかげで初めて表編みと裏編みらしきものができた…!

こちら、実はユズカオ様のご本を参考に買った糸になります…!
他の初心者向けの本や動画なども見たのですが挫けてしまい、ユズカオ様のご本のおかげでようやく糸の持ち方や針を入れる方向などが分かって感激しておりました…!ありがとうございます!!🙇‍♀️✨
ぜひ練習して色々作ってみたいです☺️

micchieさん🐻🍣🔥@micchiebear

寒くなってきたからまたやるか〜となる編み物ですが、この本、とても丁寧!わかりやすい〜!はじめたばかりのときに読みたいやつ。誰か一緒にやりませんか?
#棒針編み入門漫画 #技術書典

冴木さん@saesaesae1025

これはニットの赤ちゃん。やや様子がおかしいがとりあえず手の動かし方の練習として編み続ける💪
#棒針編み入門漫画

当然だけど最初から「綺麗な編み目」って難しい🤨
編み物、ミシンほどスペース取らないし凝った模様でなければぼーっとしながらできるからとても良い。この瞬間から編み物は趣味とする。

ニットの赤ちゃん!

奏さん@kanade______

表編みと裏編みをなんとかできるようになったレベルの初心者が読みました!
『なぜ糸が面になるのか』が分かりやすくて、編み物、なんかとりあえずできてる気はするんだけど…?がちゃんとできてるんだ!になる…(??)
失敗した時の直し方が分かりやすくてありがたかったです…!

糸を送る手(左手?)の糸の掛け方も丁寧に描かれていてわかりやすかった。わかりやすかったけどやってみるとゆるゆるになっちゃう…
アメリカ式とか左手に糸をかけない方法も載ってる方が初心者にはありがたいかな…と思った…(私自身が左的糸を かけずに毎回右手で引っかかる方法→アメリカ式→フランス式練習中…の順でなんとかできるようになってきたので…最初からフランス式のほうが効率良いのはわかるんだけども...)

表編み、裏編みができてメリヤス編みできると、 わ…! 編み物できてる…! ってなるのでほんと初心者にありがたい本だなぁ…と思った…。
#棒針編み入門漫画

いいえ👻さん@Ez2g7jgKK40rfsP

届いてたー!!
早速余ってた糸で練習!
楽しみすぎて本届く前に輪針買って待機してたんだけど、実はサイズが合ってません。
まあ、試しにね!
「こうするとこうなっちゃうよ」「そうならないように心掛けるちょっとしたポイント」が細かく、こまか〜く載っててめっちゃいい……!
#棒針編み入門漫画

一段目(作り目)のぴろ〜んはなぜか今回回避できたんだけど(糸が細いからか?)、
この……この赤丸の端っこぴろ〜んがほんとうにやだやだのやだ。絶対なる…
きっと2巻以降に、「編地の最後の端っこが綺麗になるコツ」みたいなのが出てくる……はず!(期待)

2巻で…!解説します…!

#棒針編み入門漫画
を教科書にして苦節数時間!
右手側は全部親指で操作する謎スタイルでどうにかまともなメリヤスの赤ちゃんが生まれてきた気がするー!!!!!
くるくるして全然撮影できないけど…
端っこをキュッとするコツもちゃんと反映できてる。たぶんね!
わーいわーい

ウオーーーーーーーーーーこれは…… めちゃめちゃ綺麗にメリヤス出来たのでは……! 人生初だこんな綺麗に編めたのは……! う、うれしい…… でもまだまだ気になるとこある。 まだ美しくできる。伸び代しかない。 手は母です(くるくるして写真撮れないので) #棒針編み入門漫画

ばっちりです!!

RP
めちゃくちゃ分かりやすくてめちゃくちゃかわいい棒針編みの入門ブックです
おすすめです
当方なんとなく基本は出来てる…なんとなくメリヤスの編み方は知ってる……くらいの初心者だけど、この本はとても有用でした〜✨✨
棒針と輪針の話も有難かった……🥺

でーーーーきたーーーーー!! 着実な進歩でしょ!

2巻先取りコピー本の内容も丁寧に読み取ってくださいました!!

紫陽花♥🖤🌹さん@ogW7XiwLM7fqKg1

#棒針編み入門漫画
これをXで偶然目にして、購入→ユザワヤで一式購入、が確か11月末。
12月に入ってから編み始めて、毛糸一玉分のナニカ(マフラー的な?)を昨日編み終えました!!
ほんっとうに分かりやすくてありがたい😭
そして気持ちのリセットに良いです、編み物。

私の初作品?がこちら。
ミックスカラーの糸だったので、途中色が変わるの楽しかった♬

メリヤス編みで毛糸玉ひと玉分!すごい!

おひたし🍉さん@ohiohi1130

#棒針編み入門漫画  参考にさせて頂きました!!超分かりやすい!
糸が抜けちゃった時の対処法がかなり有り難いです🙏すっぽ抜けまくりました😂
あと次編むのが裏か表かでさえ素人は忘れますんで、その判断方法も書いてます(笑)
ありがてえ〜〜
この本読むとミニバッグが出来ますよ!

"個人的にグラデ糸(100円)便利でした! 糸外れちゃった時どこの糸か分かりやすいです👍"とのことです!たしかに!

uchii knittingさん@KnittingUchii

はい!!めっちゃ学びがあります!!!!
何の気なしにしていたことの理由とか、うまくいかないのは根本がわかってなかったとか。
定期で振り返りしたいと思ってます❤️

素晴らしい本たちの中に並べていただきました!

すづけ@JJGさん@suduker_jjg

MMW棒針編み入門漫画届きました〜✌️
編み物は何度やっても本当にわからないので挑戦してみたい〜🧶 あとわたし多分編み物向いてると思う(パズルを無心で解くのが好き
#棒針編み入門漫画

りり編み垢さん@ririamiaka

手元に届きました〜!
サイズが大きくてめちゃくちゃ見やすいです❤️

矢野さん@neugier002

先日購入しました
編み物挫折組なのでありがたい本です🙏✨

💛番外編<母のお友達>

Aさん

ところで、<ユズカオ>ちゃんの本📕読んだよ〜ホントにすごいよ!絶対に編み物初めての人でもやってる人でも判りやすくて更に楽しくなる様な本たわ〜✨😆
私でもまた編み物やりたくなって来たよ〜🤣
これからたくさん世の中に広がるといいね❣️

Bさん

うちの母も<ユズカオ>ちゃんの本にびっくりしてましたよ!!!
挿し絵かなんか書いたくらいに思ったのか、どこを書いたの?って聞いてきたから。全部、絵も文も0から作ったんだよ!って言ったら本当驚いてた!!!

Cさん

<ユズカオ>ちゃん製作の編み物本
読ませてもらいました。
細かいところまで、良く書けているね。
いつも、無意識に編んでいるところも、「ああ、そうだよね〜」って、再確認しましたよ。
針の入れ方、糸の構成が、絵で良く表現されていて、色も見やすです。
私も改めて勉強になりました🥰

Dさん

<ユズカオ>ちゃんの本は初めましての人だけでなく、昔お姉さま世代の私でも字も編み目の図も大きく、はぐ君との会話でより分かりやすいです
ちょっと忘れてしまった確認にも良いです♪


みなさま本当にありがとうございます!!
続けていく力になります……!!

2巻も精一杯制作中です。引き続きよろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

オノデラユズカオ
読んでいただきありがとうございました! 現在制作している作品は、どこからも原稿料をいただかずに自分の時間を削って描いています。 もし「分かりやすかった!」「続きが楽しみ!」と思っていただけましたらシェアやサポートで伝えていただけると今後よりよい形で作品を届けていく力になります💪