![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112068545/rectangle_large_type_2_29502042bc6aa571826a7c60649b8b6a.png?width=1200)
【第1巻発売以前の分】ご感想まとめ\ありがとうございます💌/
WEBで公開してきた『まじでめちゃくちゃ分かりやすい棒針編み入門漫画』へ、嬉しいご感想をいただいております!
本当にありがとうございます!
トゥギャッターもモーメントもいつ消滅するか分からないので、
いただいたご感想をここにまとめていくことにしました。
せっかくの宝物が見れなくなってしまったら悲しいので…
転載の許可をいただいたご感想を以下に掲載していきます。
みなさま本当にありがとうございます!
ご感想まとめ
わかりやすいです!自分の編み方が間違ってないかの確認にもなりました🥰
— くっすん【ad libitum】 (@kusu_kusu2015) March 25, 2023
うちの子が編み物に興味持ったら見せてあげたい🍀 https://t.co/4Hc4nxVpxc
以前、子供にちらっと教えた事があるのですがフランス式か難しかったみたいで挫折したんです💦
— くっすん【ad libitum】 (@kusu_kusu2015) March 25, 2023
その時にこのマンガがあればもっとわかりやすく説明できたかも!と思いました☺️また編みたいと言ってくれた時には活用させて頂きます✌️
くっすん【ad libitum】さん/@kusu_kusu2015
わかりやすいです!自分の編み方が間違ってないかの確認にもなりました🥰
うちの子が編み物に興味持ったら見せてあげたい🍀
以前、子供にちらっと教えた事があるのですがフランス式か難しかったみたいで挫折したんです💦
その時にこのマンガがあればもっとわかりやすく説明できたかも!と思いました☺また編みたいと言ってくれた時には活用させて頂きます✌
今日、うちの小学校低学年女子に見せながら教えたらイイ感じに編めました!
— くっすん【ad libitum】 (@kusu_kusu2015) April 2, 2023
糸をピンと張るのが難しくて自己流でアメリカ式が混じったような編み方にはなっていましたが
「ぐいっと入れてにゅっと出す」と唱えながら楽しそうでした\(ˊᗜˋ*)/️
ありがとうございます! https://t.co/QHQiRb9PTS
くっすん【ad libitum】さん/@kusu_kusu2015
今日、うちの小学校低学年女子に見せながら教えたらイイ感じに編めました!
糸をピンと張るのが難しくて自己流でアメリカ式が混じったような編み方にはなっていましたが 「ぐいっと入れてにゅっと出す」と唱えながら楽しそうでした\(ˊᗜˋ*)/
ありがとうございます!
これ分かりやすい!今は、動画が多いかもなんだけど私は静止画じゃないと理解が難しい人なんだと最近ようやく理解した💦編み物はやってみたけど、一番の成果物が巨人のセーター半身。きちんと覚えたいなーと思うものの1つ。分からない人に教えるのは素敵な技術だなと思う😊ありがたい😢 https://t.co/UNl1UnqVff
— himeri _doll (@himeri_doll) March 24, 2023
何度も挫折したことのあるものの1つなので、こんな分かりやすい静止画にしていただきありがたすぎます😢
— himeri _doll (@himeri_doll) March 25, 2023
himeri _dollさん/@himeri_doll
これ分かりやすい!今は、動画が多いかもなんだけど私は静止画じゃないと理解が難しい人なんだと最近ようやく理解した💦編み物はやってみたけど、一番の成果物が巨人のセーター半身。きちんと覚えたいなーと思うものの1つ。分からない人に教えるのは素敵な技術だなと思う😊ありがたい😢
何度も挫折したことのあるものの1つなので、こんな分かりやすい静止画にしていただきありがたすぎます😢
メモ📌
— あゝ (@dadauxu) March 23, 2023
この人の解説が初心者の自分には1番理解できる。分からなくなったら見る!
こちらこそ、こんなにわかりやすい漫画を描いてくださってありがとうございます😭
— あゝ (@dadauxu) March 23, 2023
色んな動画とかを見ても自己解釈でしか出来なかったのですが、こちらをみてはっきり理解できました!
連載みます!!応援してます📣📣🌸
あゝさん/@dadauxu
メモ📌
この人の解説が初心者の自分には1番理解できる。分からなくなったら見る!
こちらこそ、こんなにわかりやすい漫画を描いてくださってありがとうございます😭
色んな動画とかを見ても自己解釈でしか出来なかったのですが、こちらをみてはっきり理解できました!
連載みます!!応援してます📣📣🌸
ユズカオさんのこれ、わかりやすいし字も絵もイラストエッセイとしてそもそもかわいいというお得感でとても良い わたしは一応基礎的な編みかたはできる感じだけど、「文字や理屈、次の流れも含めてやり方教えてもらうほうが理解しやすい」「でも平面的に切り取った矢印のみの図解はわかりにくい」→
— ℃℃🌡 (@kudo_9c_sub) April 3, 2023
とかのよくばりな感覚があるので、動画でも教本でも片方だけでは痒いところに手が届かない~って感じがあったんだけど その両方をうまく掬いとってくれてる感じだなと思う~!
— ℃℃🌡 (@kudo_9c_sub) April 3, 2023
℃℃🌡さん/@kudo_9c_sub
ユズカオさんのこれ、わかりやすいし字も絵もイラストエッセイとしてそもそもかわいいというお得感でとても良い わたしは一応基礎的な編みかたはできる感じだけど、「文字や理屈、次の流れも含めてやり方教えてもらうほうが理解しやすい」「でも平面的に切り取った矢印のみの図解はわかりにくい」→
とかのよくばりな感覚があるので、動画でも教本でも片方だけでは痒いところに手が届かない~って感じがあったんだけど その両方をうまく掬いとってくれてる感じだなと思う~!
間違った目の直し方、知らなかったです。間違った所まで戻らないといけないと思っていました。
— さくら (@chibi_chon) May 17, 2023
編み方によっては、かぎ針よりも直すの楽そうですね!
そして、目が外れた時の直し方も勉強になります。
この、直し方が分からないという理由で棒針は敬遠していました。
棒針、改めて練習します。 https://t.co/MyVzm7EDB6
さくらさん/@chibi_chon
間違った目の直し方、知らなかったです。間違った所まで戻らないといけないと思っていました。
編み方によっては、かぎ針よりも直すの楽そうですね!
そして、目が外れた時の直し方も勉強になります。
この、直し方が分からないという理由で棒針は敬遠していました。
棒針、改めて練習します。
編み方完璧すぎる〜‼️
— おじぎちゃん (@35m01577479) July 27, 2023
本出たら買おうと思ってます🥰
おじぎちゃんさん/@35m01577479
編み方完璧すぎる〜‼️
本出たら買おうと思ってます🥰
みなさま本当にありがとうございました!
引き続きご感想はいつでもお待ちしております~🥰
いいなと思ったら応援しよう!
![オノデラユズカオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26539022/profile_0b3f70ca177daa1eb84f7ac19b1c3eff.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)