![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116151444/rectangle_large_type_2_ec98568bf1718781b765607281b747f2.jpeg?width=1200)
パソコンを買い替えた話
私は写真が好きだ。
写真を見ていると、あの時の匂い、湿気、汗、あの子に感じた心の動きまで思い出す。
およそ2週間前、北海道厚沢部町に滞在していたある日、パソコンのディスプレイがつかなくなった。起動音は鳴るが、画面が真っ黒なままなのである。
もともと買い替えるつもりだったのだ。
8年前、2015年の3月、このパソコンを手にした。
大学を出て初めて社会に出る年の3月。それまで使っていたデカくて重いパソコンから買い替えたのだ。
パソコンに詳しくない私は、当時付き合っていた彼女と同じものを買えば間違いないだろうと思っていた。アップルのMacBook Pro。14インチ。
薄さと速さに感動したことを覚えている。
プロちゃん(MacBook Pro)にはこの8年間、とてもお世話になった。
TSUTAYAで借りたFRIENDSのDVDを観ながら英語の勉強をした。
html/cssでベトナムカトゥー村を紹介するウェブサイトデザインをつくった。
パワーポイントでヨルダンのシリア難民の説明をした。
そしてなにより、たくさんの思い出を抱えている。
文化祭のチョコバナナ、海岸で振り返る君、めずらしくハーフアップしたあなた、それに興奮していた私。
プロちゃんは起動音は鳴るが、画面が真っ黒なままだ。
修理に出すかどうか、今はまだわからない。
![](https://assets.st-note.com/img/1694665909772-G67jmFM0ps.jpg?width=1200)