日本一周32 mont-bell本社にきたよ!
このnoteは…
ゲストハウスが好きすぎて47都道府県のゲストハウスとライブ配信、のちクラウドファンディングで100万円のご支援を頂きながら大学を休学せずゲストハウス日本一周をするノマド女子大生、ゆずの日本一周日記です。
前回のあらすじ
なんもせん大阪
皆さん、覚えていますでしょうか
私が「日本一周準備」と言い張りひたすら飛び込み営業(迷惑)をしていたことを。
きっかけは、こちらのnoteを書いた中村洋太さんの大学生時代の活動。
一般協賛をつけてヨーロッパ一周をしたのだけれど、その際企業協賛をつけるために飛び込み営業を重ねました。
しかも、その際の失敗談をブログに赤裸々に語ってる。
めちゃめちゃ面白い!確かに可能性は、自分が動かなきゃ降ってこない、、
それを想い、まずは手始めに企画書を送りまくりました。
その結果Coleman様のご協賛を頂戴したり(バックパック)いくつか取材が来たりしましたが、まあ9割5分は無視。
ので
飛び込んでたんですねえ。
確か、sony、UQmobile、株式会社ビジョン、あたりにはお願いしに行ったかな。
そう!それでまず!
株式会社ビジョン様より、ポケットwifiの協賛をいただいてます!
これで河原で授業受けれるぜ!()
そう、そんな中でですね
大阪のmont-bellさんに押しかけたりしてました。
その様子はこちら
撃沈しつつもモンベルチャレンジ支援というものを知るゆず
それで、タオルを頼んでいたんですよね。
それで、金沢でチャリのってたら一本の電話が。
「モンベルの葉狩でございます、、」
えっ
つまり?
それは???
「厳正な審査の結果、推薦が決まりました!ので以下の書類を云々…」
おおおおおおおおおお
協賛だ!!!
嬉しい!
と、いうことで
「あ!あの当日行くんで諸々本社で受け取ります!」
と伝え
本社へ。
(気仙沼のゲストハウスで出会ったりゅうまさんがお友達の社長とともに大阪にいるらしく、付いてきてもらった。全員モンベル社員さんの友達らしい。どんなつながりやねん。)
あっども、、
えっ
なんでいるんですか!柚巴さん一人かと思ったわ〜
そりゃそうだよな
協賛しようとした女子大生に会おうとしたら友人の社長が一緒にいたらそこそこビビると思う。パパ活ではないです。
なんやかんやと献上していただき
やったーーーーーー
オリジナルTシャツと速乾タオル。ゲストハウスで転々とする私にとってはかなり大切。
ありがとうございました!
お昼はインドカレー屋さんの名物、ビリヤニ。
ご飯を炒めて、カレーやヨーグルトと和えて食べます。美味しい。
この日は滋賀への移動日でも!ありました!ので
りくろーおじさんのチーズケーキをお土産。目の前で焼き上げてくれるのです。美味しそう、、!
滋賀県ではですね、ラコリーナというバームクーヘンの広〜いお店兼公園。
で
焼きたてバームクーヘン!
まじでフワッフワ。引き出物のちょっと重いバームクーヘンとは違います。
バームクーヘンパークらしく、あちこちで映えスポットが。
滋賀のありとあらゆるところにある飛び出し坊やもいます!
久しぶりに会える友達が嬉しかったあ
この日は沖島という琵琶湖に浮かぶ離島での宿泊!
夜の琵琶湖。
連絡船に乗って
上陸!!!!
ここは家々がめちゃめちゃ近くて、島民同士のつながりも深いのですが、私が宿に行くと
「ご近所さんが一緒に飲もうって!くる??」
と、オーナーさんが。え〜もちろんです!
漁師町の沖島。本日朝どれのほんもろこというお魚の佃煮をくれた!美味しい、、!
そんな感じで夜が更けました。とさ。
続く!