見出し画像

【写真で振り返る】弾丸バルセロナ、リスボン滞在記。vol.224


おはようございます。

ドイツ下部リーグはプレシーズン真っ最中。


先週は寒波の影響で練習中止になるクラブが続出しましたが、

今週から各チーム順調に始動しています。


その寒波が来た先週末、

足首の状態とチームの試合中止と事前に航空券を睨んでおいたという奇跡的なタイミングが到来。


これは行くしかないと思い、バルセロナとリスボンに行ってきました。


主な費用はこんな感じ。

航空券
デュッセルドルフ-バルセロナ 9420円
バルセロナ-リスボン 2720円
リスボン-デュッセルドルフ 8530円

宿泊費(ドミトリー)
バルセロナ2泊 6005円

参考までにしてください。


バルセロナについてまず最初に向かった先はボケリア市場。

肉と海鮮の屋台がメイン


そしてバルセロネータ地区。


ここでパエリアも頂戴して、


その後ユネスコ世界遺産「カサ・ミラ」へ


見学後、もう一つのユネスコ世界遺産「カサ・バトリョ」を通って、

右から2番目の建物


カタルーニャ音楽堂で演奏会を鑑賞。

これにて1日目が終了。


2日目まずはサクラダファミリアへ。

個人的にこの窓に感動した


その後サンパウロ病院を通って、


向かった先はグエル公園。

ここは写真全然撮ってなかったけど、すぐ近くの展望台でバルセロナを一望。


帰りにブライ通りでピンチョス食べて2日目終了。

ちなみに二日間とも夜はカンプ・ノウ周辺を爆走。


3日目は朝イチでリスボンへ。

最初の目的地はジェロニモス修道院。


リスボンはエッグタルト発祥の地。

近くの有名エッグタルト専門店にも訪問。


その時に兵隊の行進が通過して、


食べ終わり次第、修道院付近を散策。

発見のモニュメント
ベレンの塔


タイムアウトマーケットは謎の閉館日。


その後中心地に戻り、

リスボンのトラム
コルメシオ広場


そこそこ有名なコロッケ食べて、

サンタ・ジュスタのエレベーターへ。


最後はリスボン大聖堂を見て、サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台でたそがれて、

バルセロナの空港を経由し、デュッセルドルフに戻りました。


結論、暖かいって最高です。


以上、今日は「【写真で振り返る】弾丸バルセロナ、リスボン滞在記。」でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


Muchas gracias!(どうもありがとう!)

いいなと思ったら応援しよう!