おばあちゃん、時代に流されずに生きていたの巻
昨日、祖母の家に行った。
料理をすることは苦にならないので、カレーとおかずを作って一緒に食べ、たくさん話した。人とご飯を食べるのって幸せ。
ひとり暮らしをしていると1日家にいて誰とも話さないなんてこともあるある。だよね?
祖父は昔、お嫁さんには「家にいてほしい」という人だったようで、祖母が働きに出ると言ったら、「帰ってきたら誰も家にいない。どうするんだ」と寂しがったらしい。
時代的には家にいるのが当たり前。でも祖母は働きに行くことを決めた。
「子どもじゃないんだしね~」と笑っていたが、自分が祖母の立場だったら、「世間的に」とかくだらないことを考えてしまいそうだな~と思った。
当たり前と思っていることも絶対ではないよね!