肌あれする介護職必見!乾燥肌の介護職がかかせないおすすめする商品2選
乾燥肌でお困りではないでしょうか?
介護職はよく手洗い、食器洗い、料理作りなどの機会が多く、1日に30回以上手洗いし、手が荒れる場面が多いです。
冬場となれば肌がカサカサとなり、書類で紙をめくっただけでも指が切れてしまうことが多くなります。
今年に限ってはコロナ対策でよく消毒するのでダメージが大きいです。
ハンドケアを怠ると書類を整理しているといつの間にか指先が切れてしまいます。
手洗い、消毒が本当につらくなります。
そんな私が色々と試した中でこれはいいと思ったものを2選お勧めします。
1.アトリックスエクストラプロテクションチューブ
使用用途
手、指先の保湿
商品説明
・ヒビ・あかぎれになりがちな手肌に。水仕事に強く効果持続。
・高密封集中リペア処方。撥水性と耐水性のある密封膜が外部刺激から守ります。薬効成分を閉じ込め、角層深く浸透させます。
・ヒビ・あかぎれを防ぎます。薬効成分:消炎剤アラントイン、血行促進成分ビタミンE
・保湿成分ヒアルロン酸配合
・のびがよく、しっとりするのにベタつかない使い心地
・無香料
使用上の注意
●傷、はれもの、湿疹等の異常があるところには使わないでください。
●お肌に異常が生じていないかよく注意してお使いください。お肌に合わない時や、使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が出た時、また日光があたって同じような異常が出た時は、使用を中止し、皮フ科医へ相談してください。使い続けると症状が悪化することがあります。
●子供や認知症の方などの誤食等を防ぐため、置き場所にご注意ください。
●ご使用後は、手がすべることがありますので、ご注意ください。
水仕事をしていても手がしっとりされています。
私はこれが相性がよく出勤前、出勤中で気になった時、退勤後で使用しています。
指先など塗ったところがしっかり保湿されていることが分かります。
チューブなので持ち運びができるというのも利点です。
もし、私と同じように乾燥肌で困っている方がいたらお勧めしたい商品です。
2.エキバンA
使用用途
アカギレ、切傷、さかむけに適量塗る
商品説明
•傷口にぬると一瞬しみますが、乾くと刺激がなくなり透明な被膜を
つくり、外からの水やバイ菌・ホコリなどの侵人を防ぎます。
•エキバンAは、お湯や水にもはがれにくいので、ご家庭や職場での傷はもちろん、
スポーツ・レジャーにもご使用いただける手軽で便利な<液体状のバンソウコウ>
です。
使用上の注意
守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。
次の部位には使用しないでください。
1.大きな切傷、深い切傷、ただれ、化膿、やけど、出血している患部
2.目や目のまわリ等、皮膚の敏感な部位、粘膜等
3.顔面、頭部
4.ひげそり、脱毛、除毛、脱色等により傷んだ皮膚
切り傷などが絆創膏では貼りにくい場所である。
絆創膏だと水洗いするときに剥がれてしまう。
とお困りの人にお勧めです。
エキバンAを塗っておくとしばらくして液体が固まり、水洗いしてもとれにくくなります。
これがあることで切り傷、アカギレ、さかむけがあっても安心できます。
持っていて損はないです。
まとめ
毎日指、手などの保湿するのは面倒かもしれませんが、保湿を怠ると花粉やダニなどの『アレルゲン』のほか、細菌なども侵入しやすくなります。
記事にも保湿することがいいことも書かれています。
手洗いの仕方なども書かれており、勉強になりますのでよかったら見てみてください。
私が使ってみていいものがありましたらこれからも記事を書きますのでよろしくお願い致します。