発達が気になった時に読みたい本
こんにちは、ECアカデミアforママ(おうちママ部・ママJOB)
一期生のゆず🍊です。
こちらではママJOBのメリットや活動内容を中心に発信しています。
・小さい子どもがいて働きに行けない・・・
・働いているけれど、子どもの体調不良で度重なる保育園・幼稚園からの呼び出しで早退・欠勤するのが申し訳ないし、気まずい・・・・
とお悩みのママいらっしゃいませんか?
そんなあなたに朗報!おうちでもきちんと仕事ができる画期的な環境で働くことができるんです。ぜひ、一緒に素敵な200人もいるママJOB仲間たちと働きませんか??^^
************************
何度も書いていますが、私の子どもたちは発達障害です。
自閉症スペクトラムは2人とも診断されていて、上の子はプラスADHDとたぶん学習障害(LD)、下の子は何だろうなぁ・・・・とにかく癇癪のひどい子です。
子どもたちが自閉症スペクトラムと診断されてから結構子育て本は買ってきて、特に発達に問題がなくとも役に立ちそうだなって思った本を紹介しよくあなって急に思い立ちました。
それで、初めて買った本がコレです。
上の子も下の子も1歳半検診で引っ掛かってて、2歳前に買ったものだと思います。
ABAというプログラムがあるんですけれども、それの概要や使いかたを具体例とともにわかりやすく書いているものです。
漫画形式でやっちゃダメパターン(やりがち)とこうすればよいという比較があるのでわかりやすいです。
この本がキッカケで、「ダメ」ばっかり言っていた自分を反省し、じゃぁどうしてほしかったのかという事を言うように気を付けるようになりました。
これだけで全部良くなったわけではもちろんないのですが、割と早い段階で出会えて良かったなと思える本です。
言い方ひとつでこんなに印象が違うんだなってわかりました。
なんでこんなに否定形ばっかり使うんだろうって自分の普段の言葉遣いも多いに反省しました。じゃぁ今完璧かと言われれば未だにできてないところも多いのですが💦
いかに感情に流されないか、自分の気分に左右されずに子どもに接することができるか・・・永遠の課題です。
そしてもはやボロボロになったこの本は、いまだにたまに読み返したりしています。
もし、ご自身がお子様に対してなんだかうまく話が通らないなとか思う事があったりしたらぜひ1度読まれることをお勧めします^^
私はそんな子ども達と暮らしているので、やはり自宅で仕事ができたほうがいいなって思ってます。
私みたいに発達が気になるお子様がいて、なるべく一緒にいたいなと思われるママさんがいましたら、ぜひ下記のサイトをご覧になってください。
在宅ワークの可能性が広がっています✨
ママJOBで一緒に働きませんか?^^
◆おうちママ部(ママJOB)公式サイト
おうちママ部
おうちママ部は、おうちで短時間から働ける仕事を探しているママたちに企業からのお仕事をつないでいくサービスです。
ouchi-mamabu.studio.site
◆WEBUO公式サイト
WEBUO[ウェブオ]|Eコマース教育
WEBUOはEコマース教育を展開する会社です。「誰もが挑戦できる世の中をつくる」ことをミッションに、Eコマースを専門的に学
◆代表黒田めぐるさん公式ツイッター
★WEBUO代表吉田透さんのツイッター
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?