
Photo by
hidarikikinobaby
[#9]旬の果物すももの品種「貴陽」ご存じですか?
「貴陽」というフルーツをご存じですか?
初夏から夏の終わりにかけて
旬をむかえるフルーツになります。
スモモ(プラム)の品種の1つになります。

スモモのなかでも大玉種となり、
これは世界で最も重いすももとして
認定されているようです。
爽やかな酸味と甘み、
みずみずしい果肉で
これからの季節にぴったりです。

初めてこの「貴陽」に出会ったのは、
キャンプに向かう途中のスーパーでした。
結構前の話ですが。。
ちなみに、この「貴陽」というすももを
食べるまで、すももはすっぱいもの
というイメージしかありませんでした。
しかし、これを食べた後、
イメージは全くかわり、
毎年旬の時期に食べたいものの1つに
追加されました(笑)
キャンプに行くときには
必ずスーパーやJAなどに立ち寄り
たくさん購入しています。
ものによって、
あたり、はずれはありますが・・。
ただ、あたりの場合の貴陽は
最高です!
甘さの中に、酸味も感じられ、
とてもジューシーです。
ということで、今年はネットで
農家さまより取り寄せし、
昨日届いたので早速
いただいた次第です(^.^)
この「貴陽」一度食べてみても
損はないと思います。
もちろんすもも(プラム)は
「貴陽」だけではないので
いろんな品種を食べ比べするのもいいですね。
ちなみにキャンプに行く際、
というのは山梨方面へ行く場合です。
山梨方面に行くと「すもも」の
直売所など多くありますので
立ち寄って購入可能です。
(参考)
「貴陽」は山梨で生まれた品種で
山梨以外では長野や山形も産地のようです。
ありがとうございました。