私の応援ソング
皆それぞれ「私の応援ソングはこれ!」っていうのがあると思います。
私もたくさんあり、
今回のnoteでは、好きな応援ソングの中から3曲選び、歌詞と共にどんなところに励まされるかを書いてみました!
1曲目
⭐️この先も変わらないものはきっとあると思わせてくれた応援ソング
KANA-BOONの「シルエット」は、学生時代カラオケに行ったら必ず歌っていました。
歌う度に「めっちゃ歌詞がいいなぁ」とジーンとなります。
今も歌うのですが10代後半の時によく歌っていて、未来に対して丁度不安があった時でした。
これから大人になって色々なことが変わっていくんだろうなぁという恐さや不安感もあったように思います。
しかしこの曲を聴くと、変化もきっとあるけど自分自身が大事にしたいものをしっかり持って大人になっていけたらなぁと思ったり、
きっとこの先ずっと変わらないものもあると、安心させてくれる曲でした。
あと、「そしたらいつの日にか なにもかもを笑えるさ」という歌詞のところもすごくスキです!
2曲目
⭐️悲しみに寄り添いながら前を向かせてくれる応援ソング
↓
↓
BUMP OF CHICKENの「ray」は悲しみや寂しさを抱えながらも少しずつ前に向かっていっている感じがすごくスキです。
明るめの応援ソングももちろんスキですが、悲しみに寄り添いながら少しずつ前を向かせてくれる曲って本当に聴いていて励まされるんですよね、、
特に印象的な歌詞があります。
それは「大丈夫だ あの痛みは忘れたって消えやしない」という歌詞です。
痛みは忘れたいって気持ちはもちろんあります。
しかし、忘れてしまいたいけど、消えてしまうとその出来事やその時の自分自身全てを否定してしまっているような気がしてしまいます。
痛みを感じながらも頑張っていた事実自体は、消えないでほしいと思ってしまう部分もあります。
だからこそ、「大丈夫だ あの痛みは忘れたって消えやしない」と言ってもらえるとすごく救われます。
3曲目
⭐️マイナス思考な私を救ってくれる応援ソング
グッドモーニングアメリカの「何とかなるでしょう」は、マイナス思考の私からしたらすごくありがたい曲です笑
常に「あれ大丈夫かな、不安だな」と思ってしまいがちなので、、
なので、この曲を聴くと肩の力がスッと軽くなります。
現在も、慣れないことばかりの日々を過ごしていますが、まぁ何とかなる、なる様にしかならないと思うと気持ち的に楽になります。
焦ったり落ち込んだりすると、 ついつい冴えない顔をして過ごしてしまいがちですが、そんな時こそ笑顔で過ごしていたら少しずつ道は開けていける気がします。
笑顔大事ですね!
私の応援ソング3曲でした~
やっぱり良い曲!