2022年の振り返り(前編)~マンガ・アニメ・音楽~
今年始まって大分経ってますが、
去年の振り返りをしたいなと思ったのでやります笑
ジャンルごとに分けて書いていこうかなと思います。
振り返った時に2022年はこんな風に過ごしたな、これにハマってたなと思えるので「いいかも!」と思ったので、時期外れですがやります笑
(年末にしたら良かったーー)
前編はマンガ・アニメ・音楽についてです。
~マンガ~
去年読んだ中で特に印象に残ったマンガを選びました。(いっぱいあったので、結構悩みました)
「スキップとローファー」✨
ずっと読みたいなーって思ってたマンガなんですが、ようやく去年読めました!
最新刊まで読んだのですが、めちゃめちゃ面白くて…
心理描写が丁寧に描かれていているマンガだなぁと思います。
そういうマンガ大好きなんですよね~
「炎炎ノ消防隊」✨
炎炎の消防隊は去年完結しました。
なので、より印象に残ってます!
終わってしまうのは寂しかったですが、とても良い終わり方だったので良かったです。
漫画は終わってしまいましだが、アニメの3期があるみたいなので、楽しみです。
「ふたりで恋をする理由」✨
ふた恋は本当にキュンキュンします!
美園君という男の子が出てくるんですけど、その子が本当に良いんですよねーー。
主人公の女の子もすごく可愛くて、性格も良くて本当に良い子で。
あと、ひろちひろさんの絵がめちゃめちゃ綺麗で大好きです。
~アニメ~
いっぱい良いアニメはあったのですが、特に印象に残っているアニメを選びました。
「リコリス・リコイル」✨
リコリス・リコイルは去年見たアニメの中で特に好きですね!
最初はほのぼの系のアニメなのかと思いきや見ていくにあたって全然違いました笑
(私と同じことを思っている人はたくさんいるはず)
戦闘シーンと日常シーンのギャップもすごくいいです。
とにかく戦闘シーンがかっこいい!!
あと、千束とたきなが仲良くなっていくのがすごく良いですね。
たきながどんどん心を開いていく感じとか。
リコリス・リコイル見ていない人がいたらぜひ見て欲しいです。本当にオススメ!
「であいもん」✨
であいもんは、本当に毎話心がほっこりしたり胸がジーンとしたり感動させられっぱなしでした。本当に癒しです。
オープニング曲の坂本真綾さんの「菫」という曲もとても温かい曲で…。
心が浄化されるなぁと思って見ていました。
去年は4月に今の会社に新卒で入社して、すごく緊張していたんですよね。
学生だったのが社会人になって、色々なことが変わってなかなか慣れなかったです。
気も張っていたと思います。
であいもんは丁度春アニメで4月から始まったので、社会人になりたての時に見ていて、余計に毎週癒されていました。
あれからもうすぐ1年かと思うと月日は早いですね~
~音楽~
普段Spotifyで音楽を聴くことが多いのですが、毎年年末にSpotifyまとめをSpotifyがしてくれるんです。(Spotify使っている人なら分かるはず)
それを見るのが毎年何気に楽しみなんです。
2022年はこんな感じでした!
トップソング(1番聴いていた曲)がTeleさんの「私小説」という曲でした。(一昨年はKANA-BOONの「バトンロード」でした。)
確かに「私小説」よく聴いていたなと思います。
去年ラジオからTeleさんの「花瓶」という曲が流れてそれを聴いてからTeleさんにハマったのですが、本当にTeleさんいいんですよね~
いつかライブに行ってみたいです!
あと、トップアーティスト(1番よく聴いていたアーティスト)は「サイダーガール」でした。
本当によく聴いてましたね。
サイダーガールもいいんですよね~
一昨年もサイダーガールだったので、サイダーガールにはお世話になりっぱなしですね。
少し話は変わりまして…
去年は久しぶりにライブに行きました!
友達に誘ってもらってSHISHAMOのライブに行きました。
すっごく良かったです!
ライブってやっぱりいいなぁと思いましたね~
私はSHISHAMOの曲を数曲しか知らなかったので、ライブに行くにあたって他の曲も聴いたりして予習して行ったんですけど、SHISHAMOの曲めちゃめちゃいいなぁとなりました。ライブもすごく楽しくて。
私はドラムが好きなので(見るのが)、ライブに行くと必ずドラムを見てしまいます。
かっこいいな~ってなります。
あと、生音って本当に良いですよね。
ライブに行くと必ずドラムしてみたいとなるのですが、結局思うだけでやらずじまいです笑
いつか体験でもいいからやってみたいなぁと思います。ほんとに!
話は逸れましたが、去年もマンガ・アニメ・音楽に救われた年だったなと思います。
今年も色々見たり聴いたりしていきたいです!
次回はドラマ・映画・本について振り返ろうと思います。