![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84186081/rectangle_large_type_2_a77ac0c2e97f014b6745cea6b7c66ab7.jpeg?width=1200)
クラフトラムコーラフェス・人気投票
みなさんこんにちは、ラムクラブジャパンの三上です。
7月の1か月間、全国のバーでクラフトラムコーラフェスを開催しました!
全国のバーで人気投票という形でアンケートを取らせていただいたので、こちらで発表致します!
![](https://assets.st-note.com/img/1659798315144-ZWpFqI0Di4.png?width=1200)
1位:アコウラム
代表的な声
国産同士の組み合わせは面白いし美味しい。日本にもあったんだ!など、味わいが焼酎に近いので地方の方々には受け入れやすいのかなと思いました。
「美味しい」「優しい」「日本っぽい」「ボトル可愛い」等、伊良コーラとの相性が良く、バランスが良く飲みやすい
ほんのり黒糖の風味があってクラフトコーラのスパイスと相性が良かった
![](https://assets.st-note.com/img/1659798976927-jHrZhExV1U.png?width=1200)
1位:ビエールブラン
代表的な声
コーラは比較的味の濃い飲み物なのでアグリコールのクセの強さが1番バランスがとりやすく、しっかりラムとコーラの味を感じられる。
塩気のあるビエールがラムコークの味を締めてくれる
クラフトコーラとの相性から個性的なホワイトラムと合わせる面白さがある
![](https://assets.st-note.com/img/1659799149376-JmjyC7iMrt.png?width=1200)
1位:フロールデカーニャ7年
代表的な声
大手メーカーのコーラを使ったラムコークに比べ夏っぽい味がして美味しい。
華やかな香りとラベルの美しさ、伊良コーラとの相性が普遍的で誰からも好かれる味わい。
あまり抵抗感がなく飲める。ジュースみたいに飲める。
![](https://assets.st-note.com/img/1659799270259-Khskw2NlpN.png?width=1200)
1位:アコウラム
代表的な声
ジャパンメイドの組み合わせとして売りやすい
鹿児島産の他の材料とも組み合わせて多様なカクテルを提供したい
アコウラムという日本のラムの話題性をもっと日常的にして広めたいから
ラム、コーラ共に国産なのはお勧めしやすいです
国産のクラフトスピリッツを推す当店としてはお出ししやすいなと思いました
国産のラムを知っていただく入りとしておすすめしていきたいと思います。
総合1番人気は、国産のアコウラム。
伊良コーラも国産なので、国産ラムコークとして人気が出そうですね!
ラムバーの方の人気1位は、ビエール。
ラム好きであれば言わずもがなの結果かと思いますが、今回はビエールを入れることによって、ラムの世界の幅が出たかと思います。
そして、女性人気No1は、フロールデカーニャ。
サスティナブルなラムとして世界中で売り出しているラム。女性向けを切り口にさらなる人気がでると良いですね!
最後は、定番メニューにするなら1位、アコウラム。
ワタシの個人的なおすすめとしてもアコウラムが1番でした。これは定番メニューにぜひしてほしいと思います。