![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11241756/rectangle_large_type_2_7a65f5dd2a525364e5e332f3888efae5.png?width=1200)
質問コーナー:恋と愛は別モノ?
こんにちは!
はい、今日も質問箱(https://peing.net/ja/yuskes)にいただいた質問にお答えしますね。
今回は多くの人の心を悩ますテーマだと思います。
「恋と愛は別モノかどうか」
そうですね、僕の中の結論的なことを一言で言うと、「別モノだと思います」ということになりますね。
そのココロは? 的な、理由・自分の思うところをつらつらと述べてシェアさせてください。
☆恋と愛って何だろう? 喩えるなら・・・
これももちろん定義によると思うんですが、多くの人の認識の上では、恋は、なんかこう「赤い実はじけた」というか、なんかこうグっときてドキっとして、キングエンジンよろしく、熱い鼓動が止まらないよぉ、ドラえも〜ん、救心飲まないとヤバいんじゃない? 的なものじゃないかと思うんですよね。
その人のことを思うと勉強や仕事も手につかない、食事も喉を通らない、その人の一挙手一投足が気になる、その人の一言で一喜一憂する、みたいな感じ。
これが典型的な恋じゃないかと思うんです。
その激しさ、アツさ、勢いとかには違いはあれど、そういう何か火がついて燃え上がるような、点火して五輪開幕、的なモノじゃないかな、と思います。
それに対して、愛っていうのは、なんかこう、「いとあはれなり」というか、なんかこうもっとしみじみとしたものというか静かに灯り続ける火みたいな感じでしょうか。
恋は瞬間にパっとひかる花火で、愛は灯火
なんかそれっぽい比喩で対比するとそんな感じかもしれませんね。
それか、心臓の鼓動で対比するなら、
瞬間的にドキドキするのが恋で、トクントクンと日々の鼓動と共に持続するのが愛、とか。
恋は短距離走で、愛はマラソン、とか。
もちろん、人それぞれに恋や愛のあり方もあると思いますから、
「これが絶対的な唯一の正解だ!」とは言えませんが、
なんとなく、恋はより衝動的で短期的なもので、愛はより日常的・持続的・中長期的なものじゃないかな、と言っても間違いではないのではないかと思います。
あとでまた書き足したいこともありますが、一度ここで失礼したいと思います。
何か少しでも足しになれば幸いです。
ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuzo ゆうぞう](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)