マガジンのカバー画像

CHROの視点

49
CEOのパートナーとなり、会社の経営戦略・事業戦略を実現させるための中長期の人事戦略の構築、実行体制を整備していくCHROが持つべき経営者としての視野・視座・視点を紹介していくn…
運営しているクリエイター

#RECOMO

ワークショップ型・対面勉強会を開催します

7/24、8/21に「経営チームにおけるCHROの役割とは」をテーマにした勉強会を開催します。 人数…

会社を経営して見えてくる6つの課題

会社を設立する前は「こうすればうまくいくよね」という想像をしていましたが、そんな思いは木…

その違和感はきっと当たっている

仕事をしていて、理由は分からないのに何となく嫌な予感(違和感)を感じる時がないだろうか。…

ホームランはバッターボックスに立つ人しか打てない。一度や二度ではなく何度も。

ビジネスをよくプロ野球に例えることがある。 「プロの世界で生き残るには、全体的な平均点が…

「何をするか」よりも、「なぜするか」が大事な理由

会社の舵取りをする経営にとって、組織課題にどう立ち向かうのか、は極めて重要になる。 「採…

キングダムから考える組織体制

RECOMOでは経営者の方のビジョン、理念、パーパス(会社の存在目的)を実現するための人事・組…

数年前にイメージした「自分の在りたい状態」が一つずつ実現していく

2019年にRECOMOを創業した時にも思っていましたし、数年前から自分の「在りたい状態」として掲げていたことがあります。 趣味は人生、生きること。 自分が大好きで愛している物だけ、最小限の物だけを身の回りに置く 自分が、やりたいと思う人と、 やりたいと思う事を、 やりたいと思う場所で、 自分や仲間の可能性・価値を最大に発揮し合いながら、 人生を送りたい。 これまでたくさんの人と接してきて、ハッキリと分かったことがあります。 それは、人は「やること」が分かっている状態

経営者にオススメしたい「今、考えるべき3つの王道」

会社を経営していて「踊り場」になる瞬間は何度もある。伸び悩みの時。 この状況を打破するた…

【今だからこそ経営としてできる5つのこと】これから2、3年先に見える世界

4月8日付でコロナウィルスの感染に伴う緊急事態宣言が政府から出ました。 これに合わせて企業…

継続すると歴史になり、歴史は文化になる

何かを始めようとする時に、つい一生懸命に「失敗しない計画」を立てようとする人がいる。もち…

自分ならできるという思い込み

今日は2つの思い込みに気が付いた。今までその2つの思い込みを他の人からされた時に、「なん…

しつこさは絶対条件

何か成し遂げたいと思うことがあったとしたら、それを実現するために必要なものは3つある。 …

RECOMO設立の思いと今、私たちがやっていること

みなさんこんにちは!「CHROの教科書」を運営している、株式会社RECOMOと申します。 今回は私…

人の心を動かすのはテクニックじゃない

人×組織の領域を考える時に、私はいつもワクワクしてきます。 なぜか? 一人で何かをする時は、出せるパフォーマンスは「その人の器」だけになります。 これが複数人の組織になると、どうなるのか。それは、 1+1=2 という式ではなくて、 1+1=∞(無限) になるかもしれないという可能性を秘めているからです。 面白いのは単純に、足し算にはならないという部分です。場合によっては二人が集まっても、2倍の力も発揮されないかもしれません。 逆に2倍以上の力が発揮されるかも