
1日1捨て 17日目 ミニ保冷剤
無意識に溜まっているもの代表ベスト10位に大抵含まれるもの。
ありました!私のところにも知らないうちに持っていました。
そう、それは冷凍庫の片隅にちょこんといる、あれです!
今日はそのあれを手放すことにしました。
17日目は、ミニ保冷剤
冷たいスイーツや、持ち帰りの冷凍食品などの購入時に付けてもらうミニ保冷剤。
自分が購入するときに付けてもらうこともあれば、頂いたスイーツの箱に入っていることもあって、増やすつもりはなくてもいつの間にか増えてますよね。
何かの時に使うかも?と冷凍庫に入れておいたままいつの間にか隅の方に追いやられ、そしてあることを忘れてることが多い存在。
特に夏はお店で購入後に痛まないように余分に入れてもらうことも。
定期的に見直しはしてるのだけどね。
普通サイズが1つあったら用は足りるので、ミニ保冷剤はお別れ行きにしました。
こちらが証拠画像

私が住んでいる場所の処分方法は、燃えるごみとして処分とのこと。
※ 必ずご自身が住んでいる市町村の処分方法を調べて、指定されている方法で処分してくださいね。
ということで、燃えるごみとして処分行きにしました。
これからは必要なかったら貰わないを徹底する。
その都度、燃えるごみ行きにする。
そうしたら溜まることは一切なくなる。
片づけられる人になるには、断る勇気も必要だね。