また会社に行けなくなった
久しぶりにnoteを書きます。
前に書いてから随分と時間が空いてしまった。
仕事のことで、この1年くらいいろいろあり、吐き出させてください。
今の仕事は、とある中小企業で契約社員をしています。
1年ほど前に、派遣社員を辞めて、正社員を目指して転職することを決意したのですが、なかなか採用が決まらず・・・
まずは契約社員からスタートして、半年後に正社員登用の試験を受けられるという形で、現職に採用していただきました。
職場の方々はとてもいい人ばかりで、職場の雰囲気は穏やかで居心地が良かったです。
特に上司は、得意なことややりたいことを伸ばしていこうという考えのもと、いろいろなことを経験させてくれました。
正社員登用に向けて一緒に頑張っていこう、とも言ってくれて、すごく安心できました。
ですが、働き始めて数ヶ月経ったとき、チームの主要メンバーが立て続けに辞めてしまい、驚くとともにかなり混乱しました。
さらに、正社員登用の試験を受けられる予定が、会社の事情で先延ばしにされてしまいました。
上司はかなり戦ってくれていたようで、それは嬉しかったのですが、仕事に対するモチベーションは確実に下がりました。
それでも、上司の期待に応えたい、チームのために自分ができることをしたい、と思い、せいいっぱい頑張りました。
このときの自分はかなり頑張れて、上司からも「期待以上」と評価をもらいました。
それに、ある程度自分に裁量があって自由に仕事ができる状態が、正直めちゃくちゃやりやすくて楽しかったです。
これは社会人5年目にして初めて気づいた発見でした。
しかしここでまた試練が出てきました。
新しい人が入ってきて、また環境が変わったのです。
基本的にその人とペアで仕事をすることになり、ストレスは激増しました。
まず、一人で目の前のタスクをこなしていくのと、人に教えながらやるのとでは、重さが全然違います。
マルチタスクで割込業務もかなり多い上に、まだ「あれ、これってやり方どうだったっけ」と振り返りながら作業していた場面も多く、そんな状態で教えるとなると、かなり大変でした。
「教えるからには間違ったことを教えてはいけない」「ちゃんとしたい」という完璧主義もあって余計にしんどかったんだと思います。
また、説明途中で「これってこうした方がいいですよね」「これってなんでこのやり方にしてるんですか」などと口を挟まれるのもすごくしんどかったです。
その職種のベテランの方で歳も15くらい上なので、いろいろと気付くところがあるのはわかるのですが、内心「知らん〜〜!」と思ってました。
聞く余裕なんて全然なかったです。
「この作業ならこういうツールもあるんですよ」と教えてもらうこともあり、最初余裕があるうちは「勉強になるな〜」と思って聞いていたんですが、やることが多かったり余裕がなくなると、イライラしました。
一度話が始まると30、40分話が止まらないときもあって、きつかったです。
自分も自分で、「教えてもらっているんだし聞かなきゃ」と思ってちゃんと聞きすぎていたのも良くなかったんだと今は思います。
ある程度業務を分けられるようになったらイライラもしなくなるかも、と思い、何とかやっていたのですが、その後もまだイライラは続きました。
作業の分担をしても、「あなたが心配だから」という理由でいちいちこちらを気にされ、常に監視されている感じがあり、ものすごい負担でした。
また、「これは自分がしますね」と分担したはずの業務に、なぜかその人が手をつけていて、いつの間にか仕事を奪われているということが起こるようになりました。
自分の仕事量は格段に減り、ただでさえギリギリ保っていたモチベーションも0になり、自信もなくなってしまいました。
「自分はここにいなくてもいいな」と思うようにもなりました。
上司に相談し、仕事の分担をきっちりと分けてもらい、自分の仕事が確保できるようにはしてもらえました。
でも、ちゃんと言葉にして相談できた頃にはすでに限界でした。
多少改善はされましたが、監視されている感じは引き続き変わりなく、ストレスは残り続けました。
もう無理だ、と感じ、契約の区切りとなるタイミングをもって退職することを決意しました。
期待してくれていた上司には本当に申し訳ないと思ってます。
上司に伝えた翌週から、会社に行けなくなりました。
病院に行ったら、適応障害と言われました。
今はまだ退職にはなっていませんが、会社には行っていない状況です。
いろいろ、ぐるぐると考えてしまいます。
こんなことは考えずにしっかりと休むべき期間なのはわかっているけど。
自分はどうすればよかったんかなって考えてしまいます。
たぶん、不器用すぎるんでしょうね。
受け流すところは受け流す、自分のペースを守る、言葉にして境界線を作る、適切に相談する、これができたらいいんだろうけど、なかなかできないんです。
上司に相談するにしても、「つらい」という感情だけは確実にわかっていて、でも「何がつらいか?」「どうしてほしいのか?」がわからないので相談ができない。
それを言葉にしようとしても、「これを上司に言ってもただの愚痴っぽくなって終わるんじゃないか?」とか、「一緒に働いている仲間の悪口を言っているように映らないか?」とか余計なことを考えてしまって、結局一人で抱え込む。
相談する、というのは自分にとってはすごくすごく難しいことです。
ストレスが溜まりすぎると頭もうまく働かなくなるので、カウンセリングで話そうとしてもうまく言葉にできないことがあります。
ひとりで考えているうちに「まあ自分が悪いんだよな」に帰結してしまい、解決していないのに解決した気になってしまうこともよくあります。
今悩んでも何も有益なことは出ないことはわかっているけど、どうしても考えてしまいます。
カウンセリングの先生には、「この出来事も決して無駄じゃないですよ」と言われて、確かにそうだとも思います。
今のわたしにはとにかく自信がありません。
自信がないから、どうすればいいのか考えてしまう。
とにかく、今はゆっくり休んでみる、しかないのかな。
きっとそうなんだろうな。
病院の先生に言われてるんだしな。
このまま考え続けるとどんどんネガティブが加速しちゃいそうなので、ここらでやめておきます。
文章にすると少しスッキリした。
また書きます。