アニメ「さんかく窓の外側は夜」第6話感想
支部からの転載です。
今回はもうよくぞ描き切ってくれた!という思いでいっぱいです。
アニメチームの皆様方本当にありがとう!
今回も原作と見比べながらはしてないので、細かいところちがうかも?
理人くんがしんどくてね…
しかと受け止めて、受け止めたものが重くて消化して書くのしんどい。
ので未消化のまま書いてしまえ!となっております。
ちなみにこの話が来るだろうな、と予想はしてたので事前情報一切無しで挑みました。
【冒頭】
加害者遺族の話
ノーセンスカフェって笑
古済さん?表情が固まってるというか、眼が凍ってるんだ。声も上の空。
「加害者遺族って加害者なんでしょうか被害者なんでしょうか」って質問に「あなたはどっちでもないでしょう」という半澤さん。
私はこの彼女はどっちかというと被害者じゃないかなと思う😂
けどきっと、半澤さん的には「お父さんの起こした事件の加害者でも被害者でもない」って言いたいんだよね。
薬屋さんの前で手に棘が引っかかる半澤さん。
血めっちゃ出てる💦
半澤さんの血で正気にかえる彼女。
「常に自分を疑え。間違っても自分を善良な人間だなんて思うな」だっけ。
これはきっと常に半澤さんが自分自身にも周りにも思ってることだ。
だから強いんだな半澤さん。信じない人。最強。
【理人くん】
ああもー!
もうね、かわいくて酷くてもうなんだこれ
このババアぶっ飛ばしてウチに連れて帰ってタコさんウィンナーたらふく食わしてやりたい…
原作読み返してて気が付いた通りお粥じゃねえか!(白ご飯に梅干しだとしばらく思ってた人😂)
しかも原作より漬物一種類減ってるじゃねえか!(3種類から2種類に)
成長盛りになんてことしやがるばばあ。前髪くらい切ってやればばあ。一生許さん!
白い部屋。
原作の時から、パネル張りか防音ぽい部屋だなあ。と
思ってたんだけど。
壁も床も防音室だった!
地下に降りる階段にも通せんぼのロープ立ててあったし、通路のどん詰まりの部屋。
どれだけ隠したかったんだ!?
保健所とか児童相談所とか、○歳児健診だの小学校に上がる前の通知だのから遠ざけて遠ざけて、世間的には「居ない」ことにしてたんだろうな。
そして防音室ってさ、耳がいい理人くんから音まで取り上げようとしてたのではと思う…怖い。
塔子様はもっとお高いシャネルスーツの方がいいと思うwアニメ冷川さんに似てるけど、もっと大人かわいい系でいいんじゃないかなーその分狂いっぷりが増すから。
こいつが1番の元凶。許さん。
お付きの男性も「ご立派です」じゃねえよ!!!お前も許さん!
呪われた信者の呪いの形が怖くて良かった!
こんなのと2人きりにしやがってばばあ絶許。
そしてそして指をしゃぶりながらの「ぼくもほしい」。
最高!しゃぶりながらの発声!
すごくよかった!
「のろってやる!」も「けがらわしい!」も元気よく楽しそうでほんとによかった😭
若半澤さん!
お釜の中のご飯、カビ生えてるじゃん!😭絶対傷んでるよなって思ってたけどさあ。
ああー指にもカビついてる…こんなの食べて生き延びてたのか理人くん泣
おねいさんがウチに連れて帰ってからあげ以下略
手を取った時に理人くんが驚いてるのは、自分の呪いが効かなかったからなのかな。
自分の名前も言えない理人くん泣
後で調べられたってことは戸籍はあったんだろうな。
「お肉食べたい」「この部屋いやだ」は肉を食べたことがあるし、他の場所で暮らしてたこともあったんだろうね。
5年前に天啓を受けた、みたいなことを塔子様が話してたね。理人くんが9歳(小3)と仮定すると4歳(年中)。
そこから徐々に塔子様がおかしくなっていったのか。
ここまでの組織になるには周りでお膳立てした奴らがいたと思うんだけど、
お前ら本当に揃いも揃って絶許!
ばばあは無事地下で損傷がひどいことになったらしくてよかった。おまえは天国とか行かずに永遠に地下で彷徨ってろ。
死体の中に塔子様が居なかったのはなんでかな?
原作だとまんま塔子様!ってのが居たんだけど。
今後のストーリーに変な改変が入るってことは今さら無いと思うんだけど、ここで塔子様を見せないことでなにかあるんだろうか。
このシーン見て思ったけど、「沈め」はやっぱり理人くんなりの優しさなんだと思う。
「中途半端な力はない方がいい」
自分の力も無い方がよかったって思ったこと、あっただろうね。
声優さんが羽多野さんでよかった。
すごくよかった!
はしゃいだり感情が入りながらなのに、辛くて追い詰められてとうとう壊れてしまったのがわかる。
そして映画みたいにあの部屋や理人くんの服装が豪華になってたりしなくてよかった。忠実。なんなら床まで防音だし漬物一品減らしてるし!
半澤さんに「きみは加害者か被害者か」って聞かれて、大人になった冷川さんは「さあ?」と答える。
この時の表情が「私は被害者でもあるし加害者でもある。しかし加害者にならなければ生きられなかった。これは罪なのか、私を裁けるものなら裁いてみろ」と言っているようだと私は常々思っていて。
こんな悲しい微笑みと「さあ」は無いだろ…おねいさんがウチに連れて帰ってアメリカンドッグ以下略
ひとりで必死に生きて、それでも人を呪わず、加害する方向に行かずに、社会に人に関わろうとし、除霊でCOOLEANを立ち上げるまでになった冷川さん。
立派だよ😭本当によくがんばったよ。
そして「運命」を見つけた。
よかったよー!!!
三角くん!
不束者ですがどうか嫁にもとい婿にもらってやってくれ!返品不可!
末永く幸せにやってくれー!!!
【エンディング】
半澤さんに追い詰められた英莉可ちゃん。
とっさに半澤さんの唯一の弱点冴子さんを呪ってしまう。
「再生可能エネルギー」を回収する、顔が死人になる英莉可ちゃんすごくよかった。
呪われた冴子さんの目から血が出るところもよかった。
ここは呪いで生きていた英莉可ちゃんにはこうするしか逃げ道がなかったんだけど、苦しいなあ。
とにかく見せ切ってくれた、描き切ってくれたことに嬉しさを感じてます。
そして掌光会と大掌様じゃいけなかったのかと、「だいし」ってどういう漢字なのかをぜひ教えていただきたい!!!