気を使わないってどんな感じだろ
「ゆみこんぐさんってめっちゃ人に気を使ってますよね」
昨日、他の支店の子に言われた言葉
「分かる💦??行動とか?」
「いえ、パッと見。人の顔色うかがってる感じ」
当たってる😅
その子とは1年前に少しだけ一緒に働いた事がある
ただその子が支店に移動したから、そんなにそんなに一緒にいた時間が長い訳ではない
それなのにその短い時間でも分かってしまうなんて💦
その子の観察力はとても鋭いと思った
確かに人に気を使ってしまってるのかもしれない
周りを見ながら自分の次の行動を考えている
「ゆみこんぐさんが疲れてしまうのは良くないけど周りを見れるってのは良い事なんじゃないですか😊」
ポジティブに伝えてくれた
人に気を使わないってどんな感じなんだろう
自分一人の空間でなければある程度は人に気を使うもんなんだろうけど極端すぎるんだろうか…
感じが掴めない
分からない…
普通ってなんだろうか…
私の素の自分ってどんなだろうか
もう、今の自分に染ってるからよく分からない😅
顔色を伺う…
あぁー機嫌悪そうだな
忙しそうだな
とかは見てるけど
自分を見失ってるのだろうか🤔?
自分の考えは持ってるけど
これだけは譲れない‼️
とかでない限りふわっとその場の雰囲気に流されてるのかもしれない
特に自分に差し障りが無ければどうでもいいやとなる
ただ人より差し障りがある事が多いから(神経質な部分?)気にしすぎてしまうのかなぁ😅
自分とはなんぞや?
今はそればかり考えている😎
確かオーラが見えるって人にも
「気を使いすぎ」
って言われたな😅