人間だからこそ
昨日、旦那と腹を割って話したゆみこんぐです☺️
結婚してから3年
笑いあり涙あり喧嘩ありで過ごしてきまた
今回は結婚当初から悩んでいた事を旦那に相談
こんな事話したら離婚って言われてしまうかもと思い言い出せずにいた事を思いきって話してみたんです
私の中で昨日ははなぜか限界に達してしまって😅
内容は旦那本人の事ではなかったんですが嫌な顔せず最後まで話を聞いてくれました
そこでふと思った事があります
旦那も少し当てはまるところがあるんですが
良くも悪くも
自分に関係ない話、興味が無い話をスルー出来る人っていますよね
ストレス軽減にもなるしとても凄い能力だと思います
私はそれを苦手とするのでとても見習いたいところ☺️
がスルーしすぎていると、自分に非があって注意されたこともスルーしてしまったり😅
はいはいだから?
的な感情なのでしょうか?
それとも
私には関係ないわ
と言う思いなのでしょうか?
私にはまだ分かりませが全てをスルーして生きていると人の気持ちが分からなくなってしまうのかなとも思いました
自分は自分
その考えも素敵なんですけど度が超えると
自己中
逆に私みたいに考え過ぎてしまうと自分というものがなくなり
人に合わせすぎたり
クヨクヨ考えたり
顔色伺ったり
だけど
人の気持ちを考えられる
周りをみている
というよい面にも活かされます
まぁなんでも極端ではなくほどほどになんでしょうけど性格もあるので難しいですよね😅
現実的に動くもよし
感情的に動くもよし
ただ人間である以上、自分にも相手にも心がある
生まれてきた環境や性格で考え方も違う
だから誤解も生まれるし喧嘩もあっていいと思う
スルーしてもいい
だけど寄り添いや感謝の気持ち、思いやる気持ちは必ず持っていたい
話がまとまらなくなってきましたがお互いの気持ちを話せて良かったなという話でした😂(笑)
声を荒らげることなく冷静に話を聞いてくれた旦那には感謝です🙏
そうそう、その冷静さ見習いたいな☺️