メモの大切さ
新しい職場に行った時、メモをとるようにしています
自分が教える立場ならメモをとるように伝えます
意外と最初からメモをとろうとする人っていないんですよね
たまたまなのか、その方がいいのか…
1回で覚えろとは言いません
とりあえずなぐり書きでもいいからメモして後で復習で読む
それでも分からない事があったらまた聞く
前の職場では
「メモをとらない方が覚える」
と断固としてメモを取らなかった人がいました
案の定、何回も聞いてくる
分かったふりしてやって余計に仕事を増やす
その人のスタイルってモノがあるかもしれませんが…
と言うかメモをとってたらもっと酷かったのか🤔?なんて思ったり(笑)
失敗して覚えていくという言葉もありますが…
メモをとらない段階の失敗はどうなんだろ(笑)
私は覚えが悪かったり、パッと忘れてしまう事があるのでメモはとります
それが良いとか悪いとかではないのですが…
難しいですよね
メモをとる事を苦手としてる人もいるかもだし強制は出来ませんが、何回も教えるのも大変です
今は仕事の事じゃなくても思いついた事は携帯にメモしてます
人それぞれタイプが違うと難しいですね💦💦