
大事な人を、大事な時に大事にできていれば。
久々実家に帰って、家族や親戚、友達に会った。
じいじの浮気疑惑、ばあばの認知症進行、父親寺の総代になる、いとこ成人、友達がワーホリに行く、母親ヨーグルト乳酸菌繁殖、共に道後温泉に行く、姉の妊娠、甥からおっぱいを普通サイズだと言われる等凄まじくネタに溢れていた我が家。
正月休みはあっという間に過ぎていった。
刺激をもらって、与えて、久々に人間といっぱい戯れて疲れたけど、色々感じることはあって。
間違いなく自分一人ではできないようなことや、繋がりを感じて、家族もいいもんだなぁと思った。
自分が遠くで好き勝手やっているからか、今まで物とかお金とかそう言う物で家族の恩恵を感じていたが、心配してくれたり、愛ゆえの行動を感じたりして、ああこんなに愛されてたんだなぁと気持ちの面でいろんなものを新たに受け取った気分だ。
私も正直そんなにがっつり介助はしない。多分だけど、自分のしたいことはちゃんとして、自分がその人を大事にできる時に大事にできてたらいいんだと思っている。
*
母親がカスピ海ヨーグルトを作り始めたのは約一年前だ。気づいたらこたつやらストーブやらいろんなところに白い液体が入った入れ物が置いてあり、なんだろうと思っていた。これええで、と言われフーンと受け流していたが、これが食べてみると快便で、しかもえらい代物だった。
手作りでカスピ海ヨーグルトが作れる。一回分でこの値段は高いなぁと思ったのだが、一回分ではなく、これが菌を繁殖すれば繰り返しヨーグルトを作れるという。
牛乳と混ぜて作り、繁殖していけば三ヶ月くらいは持つというので普通にこっちの方がコスパ良くね?となり、自分も母から一包もらって作ってみることにした。

正直こう言う育てる系はことごとく失敗する(適当にするから)ので、できるか不安だ。できるのは24時間後。どうぞ菌よ、死なずに育ちますように。🦠