
2時間おきの授乳🤱
おっぱいの出が悪いのか2時間おきに授乳。
1時間のんで1時間寝る…起きてまたその繰り返しで日々は流れて行く。
昼か夜かも分からず、寝れてないし疲労MAX。ふらふら〜😵💫
乳首がふやけてよく切れたっけ。めっちゃ痛いねん。薬も塗られへんし、マジ痛い!
シリコンの乳首カバーを試したけど、吸うのが基本下手やから使い物にならんかった🥲
入院中はミルクを飲んでいたのに、自宅に帰るとミルクを吐くようになった。全ての銘柄を試したが、全滅。なんでや😨
母乳マッサージに通い詰めて必死に母乳育児した。
授乳中って食べ物の制限が割とあるねん。まぁ妊娠してからずっとやけど。
先生は毎食どんぶり飯をくえって言う🍚
マジか⁉︎そんなに食べられへんって思った。
母乳マッサージで毎回、あなたの今の母乳の味を知りなさいと口にひとしずく入れてくれた。
ケーキや脂質の多いものを食べるとサラサラじゃないおっぱいになり、詰まって乳腺炎になるし、肉を食べるとおっぱいは酸味がしてマズい🥵
ほんま白米、味噌汁最強!サラサラのほんのり甘い母乳になるねん!
この味を知ったら、そりぁ味が濃くて変に甘いミルク飲まへんって言うよな😆
それでもおっぱいの出が足りないしミルク飲まないから、生後3ヶ月から重湯を飲ませるように指導された。
直接、農家から安全で美味しい米を買い、お米からコトコト炊いてん。油断すると米に重湯吸われてなくなるから、気にしないといけなくてさ。
割と手間かかるよね😅
そのせいか、ぎんごんは白いご飯大好き!ふりかけも炊き込みご飯も嫌で『俺の白飯汚すな!」って感じ🍚
2時間おきの授乳生活は1年と1ヶ月で終了。ほんま、わたし頑張った!お疲れ様👏
授乳は1日に12時間は抱っこで手首が腱鞘炎になり大変やったから、コの字型授乳クッションを手作りしてん。
このクッションはお座り期のサポートにもなり便利やったで。オススメ🤞
しかーし!2時間おきはまだまだ続く…
こんなに寝やんとは思わんかった😂