![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123502097/rectangle_large_type_2_f4b1ca8f28c699f611067b42414c9c42.jpeg?width=1200)
Spectrum Tokyo Festival 2023 DAY2速報
みなさんこんにちは!
株式会社AsobicaでブランドデザインGrpリーダーを務めているyurieです🫰
今回は本日12月3日に開催された「Spectrum Tokyo Festival 2023」のDAY2速報をお伝えします!
DAY1速報はこちら💁♀️
参加された方は今日の振り返りとしてご覧いただければ幸いです🐶
ネタバレ:めちゃくちゃ勉強できた&楽しかったです!!
各セッションに集中!
(もちろん1日目も見るところはしっかり見ておりましたが!笑)
2日目の本日はスムーズな会場入り。今日もたくさんの素敵なお話を楽しむぜ!と私の気持ちに合わせたかのようなポップなスライドがワクワクを加速させます🌷
2日目きました✌️ #spectrumfest2023 pic.twitter.com/3Sm9Jp2akV
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
2日目最初のメインステージではSTUDIO/富浦さんが「自分の意思」や「プロダクトへの愛」を軸にお話ししてくださいましたよ。朝から優しい気持ちになれる内容が、胸に心地よかったです💐
プロダクトへの愛… #spectrumfest2023 pic.twitter.com/s8E7zVkFjm
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
「自分と向き合えるのは自分しかない」
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
「独りよがりにならないために第三者の視点を入れることも大事」
デザインは自分で考える時間とフラットな視点を持つ時間の繰り返しなんですよね🥺 #spectrumfest2023
次のセッションでは三菱ふそうトラック・バス/田中さんがご自身の経験から得た自分と向き合う方法と自分を愛することの大切さをお話ししてくださいました。
自分を含め、「なんとなく自分のことをおざなりにしてしまう」「自分を愛したい・自信が持てない」という方は感銘を受けたのではないでしょうか・・・!✨
自分と向き合う、理解するために自己ドキュメンタリーを作る決意… 自分を受け入れることも勇気がいることの一つですよね🥲 #spectrumfest2023 pic.twitter.com/Hv2eTFxLCy
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
メインステージだけでなく、Localステージも大盛り上がりでした!
インパス/山下さんのお話も非常に興味深く、ちょこちょこ挟まれるあるあるネタも面白かったですw
ユーザー体験への感度が高まってきた近年、倫理観とそこに対する願いを持って何かを形作っていきたいよね、といった内容が印象的でした。
エンジニアさん、デザイナーさんがお互い何を作るのか設計するのか、最初に関われる環境があるの素敵です!お話し楽しみ #spectrumfest2023 pic.twitter.com/DdXbKtRcpS
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
MIMIGURI/小田さんのお話しは「現象」と「デザイン」を接続するような内容がとても興味深かったです!
「現象」について授業のような感覚で新しいこと知り、発見できたのが新鮮でした🌈
「現象とは?」
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
授業みたいでおもしろいw #spectrumfest2023 pic.twitter.com/6akj0Go3hP
「デザイン」と「現象」が繋がった!秀逸 #spectrumfest2023 pic.twitter.com/boww6pIFcc
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
High Link/佐野さんからはリブランディング後の生々しい課題や学びのお話を伺うことができました!
リブランディングは「反映フェーズこそデザイナーの正念場」という言葉は本当に共感・・・(弊社も大変でした・・・)
リブランディングに込めた想いもbizサイドとどのように外部へアウトプットしていくか、みんな悩んでいることなんだと改めて共感⛅️
生々しい課題…
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
プランディングとマーケティングの間で揺れ動くのも生々しい事例の一つですよね🥹対話が大事だ
#spectrumfest2023 pic.twitter.com/YUJAWaMdL5
ワークショップに参加したぞ!
最後!X(Twitter)でお世話になっていたジーラムさんのワークショップに参加してきました😃
ジーラムさんのワークショップだ〜! #spectrumfest2023 pic.twitter.com/BJG0EjfgD8
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
ワークショップの内容はなんとジーラムさんがnoteにまとめてくださっております!必見🔥
実際にワークした感想としては「とにかく楽しかった!」ですし、どうしてそう思ったかというと下記3点。
初対面の方の意見を聞いたり問いたりすることが新鮮だった(バイアスがない)
案外、自分の意見やアイデアをストレートに発散できた(迷いがなく、感じたことをそのまま付箋に思い切り発散した)
もっとやりたいと感じることができた(普段の業務で実践したいと思った)
今年中に何かしらイベントを行いたいと思っているので、そのヒントを得られるワークショップでした!大助かり👼
もっといろんなワークショップに参加すればよかったな・・・とも後悔😂
しっかり食も堪能
1日目は食すことができなかったカレーも食べてまいりました✌️やったー!🍛
味もボリュームも大満足でした!タンドリーチキン、美味🐓
カレー!ビール!サイコー! #spectrumfest2023 pic.twitter.com/4tDMXeeVQz
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
お酒もしっかり飲ませていただきました。しっかり。
加賀棒茶麦種は最後の一本でした!ラッキー🫰
フルーティーで美味です(酒スイッチON) #spectrumfest2023 pic.twitter.com/q5NDJ0pDrH
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
あっという間の2日間でした
一足お先に
— yurie (@yu_yu_m0n) December 3, 2023
Good bye🙌
楽しい時間をありがとうございました!!#spectrumfest2023 pic.twitter.com/cX5gw5HSQE
そんなこんなであっという間にイベントが終わってしまいました。
様々な方のお話しをお聞きできる貴重な機会でした!!たくさん勉強させていただけて本当に嬉しかったです🥴
聞くだけでなく、自分も話すことで気づけなかった自分の感情に気付いたり、共感を得られたりする暖かい場所でした🌷
繋がった方との縁を大事にしたいと思います。何卒よろしくお願いいたします!!!!!
それでは次の記事でまたお会いしましょう💫
最後までお読みくださってありがとうございました!